fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

食いもんレビュー173 田舎うどんわたなべ 田舎うどん&みそポテト

 秩父で昼食を取った場所はここ。

田舎うどんわたなべ 外観

 西武秩父駅の近くにある、「田舎うどん わたなべ」というお店です。「秩父に行ったらうどん食いたい」と思っていたので、あらかじめ駅に近いうどん屋さんを調べていました。ここはうどん屋に限らず居酒屋としての役割も果たしているらしく、いろいろなメニューがありました。うどんは「田舎うどん」(500円)がメインのようなので、それを注文することに。加えて秩父名物「みそポテト」(300円)も注文することにしました。うどんは醤油で食べる「ずりあげ」や、極太麺を煮込む「おっきりこみ」もあるようです。なお、うどんは打ち立ての生めんを茹でるので、10分くらいかかることを事前に店主が教えてくれました。OK、うどん目的で来ているから大丈夫。また、つゆは野菜汁と肉汁のどちらを選べるのですが、私は肉汁を選択しました。

田舎うどんわたなべ 田舎うどん

 出てきた「田舎うどん」は、鍋に入った麺をつゆにつけて食べるもの。以前東府中の「平次のおうどん」で食べた肉汁うどんに近いでしょうか、豚肉が入った魚介系のつけづゆです。薬味にはすりごまとゆずがあり、きんぴらごぼうもついてきています。ちなみにうどんの上に乗っている葉っぱは小松菜です。うどんは讃岐のような強力な歯ごたえがあるわけではありませんが、食べ応えのある麺ですかね。「平次のおうどん」は値段が高いな~と思いましたが、こちらは500円なので、それを考えると随分リーズナブルですね。結構満足できるうどんだと思います。

田舎うどんわたなべ みそポテト

 ちなみにみそポテトは以前にも取り上げているのですが、このお店のものは8個入りでボリューム満点なので、これまた値段を考えるとリーズナブルですね(うどんと合わせても800円ですからね)。作りたてをいただけるので、あつあつのほくほくでこちらも満足できました。
スポンサーサイト



  1. 2018/11/25(日) 15:00:00|
  2. 食いもん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<駅前モニュメント636 JR本宮駅 「ようこそ 福島のへそのまち もとみや」&伊藤久男之像 | ホーム | 駅前モニュメント635 秩父鉄道武州日野駅 「弟富士登山口・浅間神社奥宮入口」石柱>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/1003-3ad2f296
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (244)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR