fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

食いもんレビュー175 小笠原製粉 キリンラーメン しょうゆ味

 以前にみそ味を紹介した、小笠原製粉の「キリンラーメン」ですが、商標の問題で「キリマルラーメン」に改名されることのなりました。キリマル?忍たまかいな。

小笠原製粉 キリンラーメン しょうゆ味

 ということで、「キリンラーメン」食べ納め(笑)。愛知県内で展開されており、他の地域ではなかなか見られないものではありますが、東京都内でもあるところにはあるんですよねぇ。

小笠原製粉 キリンラーメン しょうゆ味 原材料

 「キリンラーメン」のウリは小麦や大豆、米は100%国産のものを使用していること。原材料表記をみるとそれが明記されていますね。ラーメンの作り方としては、普通のインスタントラーメンと同じようですが、気になる記述はその右。何?焼そばだって?確かに「日清焼そば」みたいな乾麺のインスタント焼そばも売られていますが、この麺でも作っていいのか?味付けに「お好みのソース」と書かれているのは、醤油ラーメンの粉末スープをソース代わりにすると、油そばになってしまうからだろうか・・・まぁ、そんな余計なことは考えず、今回は普通にラーメンとして食べましょう。

小笠原製粉 キリンラーメン しょうゆ味 調理例

 調理例はこんな感じ。普通のインスタントラーメンの醤油味と比べると、スープが白っぽくなりますね。これがもともとのスープの色なのか、麺の粉が溶けやすいのかはわかりませんが。味については薄めの醤油味で、東洋水産「マルちゃんハイラーメン」に近い、懐かしい感じの味に仕上がっていますね。

 「キリマルラーメン」を次に手に入れたら・・・焼そばやってみようかな・・・
スポンサーサイト



  1. 2018/12/16(日) 15:00:00|
  2. 食いもん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<駅前モニュメント642 名鉄碧南駅 大正通石標&四つのテスト 他 | ホーム | 駅前モニュメント641 JR道場駅 「肖像」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/1012-c6ad79a9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR