fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

食いもんレビュー176 ちゃーしゅう工房苫小牧店 らーめん(味噌)

 前回の記事に続き、夏に訪問した北海道から。帰りは苫小牧から八戸までフェリーだったのですが、苫小牧駅周辺って駅自体が市の中心地から離れているので、地味に夜に簡単にメシ食える店ってあまりないんですよね。フェリー乗る前にはいろいろ買い物するので、あまり歩き回る時間もありません。

ちゃーしゅう工房苫小牧店 外観

 そんなわけでメシ食うにはMEGAドンキホーテに入居しているお店に入ることが多いです。ここにはラーメン屋が1件入店しているのですが、前来た時と店が変わってる・・・いろいろ厳しいんだなぁ・・・とまぁ、そんな感想は置いておいて、今回訪問した時は「ちゃーしゅう工房」というお店が入店していました。このお店は何件かチェーン店があるようですが、四国にもお店があるらしいですね。とりあえず私は普通のらーめん(味噌)を注文することに。1杯680円なので、値段は普通でしょうか。

ちゃーしゅう工房苫小牧店 らーめん(味噌)

 んで出てきたラーメンは、鉄鍋に入っています。このチェーンは鉄鍋でラーメンを提供するのが基本のようです。具はもやし、メンマ、わかめ、チャーシュー、ネギなのですが、お店の名前とは違い、普通のラーメンではチャーシューが1枚しかないのがちょっと残念ですね。まぁ、別皿のチャーシューとかチャーシュー丼とかを提供しているのでこの名前なのかもしれませんが・・・。ちなみにラーメンのスープは一般的な味噌ラーメンでしょうか。それなりに出汁の味はついているので、そこは流石北海道といったところでしょうか。たまに味噌ラーメンはまったく出汁の味がしないものがありますからね。

 総評としては、容器が珍しいだけで、中身は普通のラーメンかなーってところでしょうか。
スポンサーサイト



  1. 2018/12/23(日) 15:00:00|
  2. 食いもん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<駅前モニュメント644 JRいわて沼宮内駅 「ウォーター・マーク ~北上川の四季~」&「名犬シナモン」 他 | ホーム | 駅前モニュメント643 JR野花南駅 國鉄開通記念碑>>

コメント

鉄鍋のラーメン。
初めて見ました…

どんな味かな~i-176
ワクワクしましたが
カタばみさんによると
お味は 普通なんですね

でもこの時期
ハフハフと 食べて
ポカポカ温まりそうなのがいいなぁと思いました
(●´ω`●)v-344
  1. 2018/12/25(火) 15:56:48 |
  2. URL |
  3. みけ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> 鉄鍋のラーメン。
> 初めて見ました…
>
> どんな味かな~i-176
> ワクワクしましたが
> カタばみさんによると
> お味は 普通なんですね
>
> でもこの時期
> ハフハフと 食べて
> ポカポカ温まりそうなのがいいなぁと思いました
> (●´ω`●)v-344

こんばんは。

見た目は珍しいですが、
味は普通というのはちょっと拍子抜けでしたね。
もうちょっと個性があったら面白かったかなと思いました。
  1. 2018/12/25(火) 23:29:53 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/1015-a4b2a8bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR