年明けですね。喪中なので挨拶はしませんが、今後もよろしくお願いします。でも今回は予定通り予約投稿ですけどね。

今回はお酒の話です。1年以上前になりますが、会津若松で買っていて放置していた、ほまれ酒造の「にごり酒」を飲んでみました。個人的ににごり酒を飲んだことがなかったのではじめて買ってみたのですが、こういうのって甘口のような先入観が有るのは、甘酒は飲んだことがあるからでしょうかね。というよりも、甘酒は栄養ドリンク代わりに良く飲むので、どうもそのイメージが先行してしまいます。ちなみにアルコール度数は15度なので、度数は普通の日本酒と同じですね。

飲む前には沈殿していた麹を混ぜます。しかし1年以上放置していたからでしょうか、これがなかなか混ざらない。カクテル作っているバーテンダーのごとくワンカップをシャカシャカやって、ようやく上の画像のようになりました。見た目は甘酒よりも色は薄めですかね。肝心の味ですが、確かに普通の日本酒よりもマイルドな感じがします。が、辛口というほどでもありませんが、あまり甘くは感じないですね。もっと甘口の日本酒を飲んだことがあるのでね。ちなみに冬場の常温で飲んだのでほぼ冷かもしれませんが、あまり冷は向かないかもしれなかったですね。もうちょっと温度が高かった方がおいしかったかなと思いました。
今度は他の銘柄のにごり酒で、温度を意識しながら飲んでみたいです。
スポンサーサイト
- 2019/01/02(水) 15:00:00|
- 飲料
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
> 喪中なんですね。
>
> 平成最後のお正月
> のんびりできてますでしょうか。
>
> お酒は いけるクチなんですけど
> 日本酒は ちょっと苦手なんですけど
> 記事読んでると 美味しそうですね(^^ゞ
>
> 2019年が
> カタばみさんにとって
> 楽しい1年になりますように…(●´ω`●)

> 今年もよろしくお願いします

こんばんは。
平成最後のお正月、
年末から体調を崩していてちょっと辛いです(;´Д`)
まぁ、体調崩しそうな要因については思い当たる節があるので、
ぼちぼち記事にしていこうと思っていますが・・・
なんだか厄年ではないのですが、
年初からツイてないなぁって感じですね(;^^)
- 2019/01/03(木) 22:20:07 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]