fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント57 JR滝川駅 希望と躍進の像

 またまたHDDの中を漁っていたら、モニュメントの画像が出てきましたよ。

JR滝川駅 名称不明モニュメント

 JR函館本線と根室本線が乗り入れる滝川駅前にあるモニュメントです。3年位前に訪問したときに撮影しました。流石にモニュメントの名前までは撮影しておらず、ネットで探しても出てこなかったので「名称不明」とさせていただきます。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて欲しいところです(北海道は遠すぎて確認に行くのが困難なので・・・)。
 モニュメントの説明に入りますと、まず裸婦像が3体あり、それぞれが違う方向を向いております。また、腕の位置や髪型なども異なっているようです。加えて、その3体の裸婦像の位置関係が作るトライアングルと反対の向きに柱?が立てられる形で、ステンレス製のモニュメントが設置されています。そして裸婦像の足元には花が咲いていました。う~ん、何を表現しているのでしょう。ステンレス製モニュメントの上にある四角形のマークはどうやら滝川市のマークのようですが。「平和」か「自由」か、そのあたりの言葉を表現しているように思えなくもない・・・

 ちなみにこのモニュメントは小樽駅8時10分発の旭川行きに乗車した際、滝川駅で停車時間が40分あったので、降りて撮影したものです。今でもその列車は運転されており、40分停車もまだ残されているようです。拠点性の強い駅なのでもう一つくらいモニュメントがあるような気もしますが、遠くて確認に行くのも難しいです・・・

(2014/12/15追記)
JR滝川駅 希望と躍進の像 説明
 8月に滝川駅を再訪した際に、近くに説明板があるのを発見しました。この像は「希望と躍進の像」というタイトルのようですので、本記事のタイトルも変更しておきました。が・・・

 もう既にこの銅像はありません(泣)。上のステンレス製の奴だけが残っています・・・
スポンサーサイト



  1. 2013/01/16(水) 22:30:52|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:7
<<駅前モニュメント58 JR新白河駅 松尾芭蕉像&白河都市計画事業白河西郷西土地区画整備事業竣工記念モニュメント | ホーム | 東京で大雪>>

コメント

こんばんは

10代の頃滝川駅をよく利用していましたが、こんなモニュメントあったなんて初めて知りました。
  1. 2013/01/22(火) 18:38:08 |
  2. URL |
  3. どんちゃん #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

Re: こんばんは

> 10代の頃滝川駅をよく利用していましたが、こんなモニュメントあったなんて初めて知りました。

こんばんは。

私がここを訪問したのが2009年です。
意外と新しいモニュメントなのかもしれませんね。
  1. 2013/01/22(火) 21:36:01 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

お!たぶんそれ俺の父親が作ったモニュだ。

道内はけっこううちの実家で作ってるんです。彫刻科出て自分でも掘るけど鋳造業やってるから他の芸術家の作品作りも兼ねてて。

大型の鋳造物ではバブルんときはジュラシックパークから始まった恐竜ブームで、それを先駆けてやってたのがうちだったからえらい景気が良かったみたい。うっふん
  1. 2013/01/27(日) 11:40:52 |
  2. URL |
  3. おしゃれファイター勇ちゃん。 #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> お!たぶんそれ俺の父親が作ったモニュだ。
>
> 道内はけっこううちの実家で作ってるんです。彫刻科出て自分でも掘るけど鋳造業やってるから他の芸術家の作品作りも兼ねてて。
>
> 大型の鋳造物ではバブルんときはジュラシックパークから始まった恐竜ブームで、それを先駆けてやってたのがうちだったからえらい景気が良かったみたい。うっふん

こんにちは。

お父様が鋳造業を営まれているのですね。
滝川市には駅前以外にもブロンズ像がちらほらあるみたいですので、
それもお父様が作られたものかもしれませんね。
  1. 2013/01/27(日) 16:27:43 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/kougyoucenter/database/057/zoukeibijyutsu.html

ここです。展示会場とかあるのでモニュに興味があればぜひ。

土地だけはバカ広く溶鉱炉?鋳造場も大きくて好きな人は好きみたいです。今は農業用機械の開発がメインになってるみたいですが。

展示会・溶鉱炉ともだいたい開いてると思うんですが一本連絡くれれば開けておけるのでお気軽に。場所が場所なんで遠いですが興味があればぜひ。新田ってのが僕の父です。
  1. 2013/01/28(月) 13:40:56 |
  2. URL |
  3. おしゃれファイター勇ちゃん。 #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/kougyoucenter/database/057/zoukeibijyutsu.html
>
> ここです。展示会場とかあるのでモニュに興味があればぜひ。
>
> 土地だけはバカ広く溶鉱炉?鋳造場も大きくて好きな人は好きみたいです。今は農業用機械の開発がメインになってるみたいですが。
>
> 展示会・溶鉱炉ともだいたい開いてると思うんですが一本連絡くれれば開けておけるのでお気軽に。場所が場所なんで遠いですが興味があればぜひ。新田ってのが僕の父です。

こんばんは。

幅広く製品を製造されているみたいですね。

私は東京在住なので、東川町はちょっと遠いですね。
何か機会があれば考えてみます。
  1. 2013/01/28(月) 21:29:02 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

JR滝川駅
  1. 2013/11/29(金) 20:29:24 |
  2. URL |
  3. 永江聡 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/102-de9eb88c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (898)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (154)
食いもん (248)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR