fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント684 TX三郷中央駅 かいちゃん&つぶちゃん像&「水のかたち-figure」 他

つくばエクスプレス1000系1101F 三郷中央駅にて

 あまりに遠出しないのも体に毒なので、GW期間限定で一日乗車券が発売されていたこの鉄道に乗ってきました。ということで今回は、埼玉県三郷市にある、つくばエクスプレス(TX)の三郷中央駅前のモニュメントを紹介します。

TX三郷中央駅 かいちゃん&つぶちゃん像

 まずは駅入り口のすぐ横に設置されている、「かいちゃん」「つぶちゃん」という三郷市の公式キャラクターの石像です。市の鳥「かいつぶり」をモデルにしているようで、大きい方の「かいちゃん」は三郷市の親善大使であり、PR活動に熱中しすぎる情熱家、小さい方の「つぶちゃん」は親善大使見習いらしいです。

TX三郷中央駅 かいちゃん&つぶちゃん時計台

 ちなみに像の向かいには、かいちゃん&つぶちゃんの時計台も設置されています。これは三郷ロータリークラブ創立30周年記念で設置されたもののようですが、市の活動以外でもキャラクターの使用が認められているのがわかります。

TX三郷中央駅 におどりについて TX三郷中央駅 におどりについて2 TX三郷中央駅 におどりについて3

 ちなみに駅の向かいには「におどり公園」という公園があるのですが、説明によれば「におどり」とは「かいつぶり」の古い名前であり、万葉集の短歌にも名前が出てきているようです。ちなみに説明書きは2箇所あったのですが、そのうちの1つにはかいつぶりの写真も載っていますね。「かいちゃん」は似ているような、似ていないような・・・

TX三郷中央駅 草加都市計画事業三郷中央一体型特定土地区画整理事業竣工記念碑 TX三郷中央駅 草加都市計画事業三郷中央一体型特定土地区画整理事業竣工記念碑 裏

 また、公園の駅よりのところにはいくつかモニュメントが設置されています。まずは道路に面している上の石碑。区画整理の竣工記念碑であり、三郷中央地区が整理される前の旧町名などが書かれているのですが、事業の名前が「草加都市計画事業三郷中央一体型特定土地区画整理事業」となっています。ん、なぜに草加が出てくるんだ?確かに草加市はここの近くではあるのですが、行くには途中で八潮市を通ることになります。なぜ草加の名前が入っているのかはよくわかりませんねぇ・・・

TX三郷中央駅 水のかたち-figure

 次は上の石碑と隣にある赤い石のモニュメント。あ、そこ!ガンホーのロゴとか言わない(私も最初見たときにそう思いました・・・)。タイトルは「水のかたち-figure」であり、作者は彫刻家の髙濱英俊氏です。髙濱氏は・・・どうやら昨年に群馬県内で路上でアレを出しちゃって逮捕されちゃったらしいです。ストレスがたまったからってねぇ・・・アレを出しちゃったらねぇ・・・。ちなみに髙濱氏は他にも「水のかたち」の系列作品があるのですが、同じようにガンホーっぽい形をしているようです。

TX三郷中央駅 べにしだれざくら 全景 TX三郷中央駅 べにしだれざくら 石碑 TX三郷中央駅 べにしだれざくら 説明

 次は大きな石碑があるのですが、メインは後ろの木です。この木は「べにしだれざくら」であり、三郷市福島県人会が創立30周年を記念して、福島県にある日本三大桜の「三春滝桜」の子孫樹を植樹したのだそうです。福島県から来ているということもあり、石碑には会津磐梯山の写真がはめ込まれています(ん?でも三春って磐越東線だよな・・・会津磐梯山は磐越西線の方では・・・)。

TX三郷中央駅 秋篠宮悠仁親王殿下御誕生記念植樹石碑 TX三郷中央駅 秋篠宮悠仁親王殿下御誕生記念植樹 全景

 次は駅の南側にあるロータリー内部にある石碑・・・を撮影してみたら、どうやら記念植樹を示す石碑だったようです。石碑には「記念植樹(高野槇)」「慶祝 秋篠宮悠仁親王殿下御誕生」と書かれておりますので、悠仁様誕生時に設置された、
お印の木である高野槇であることがわかります。今、悠仁様は皇位継承第二位になったばかりですが、実際は今後どうなるのでしょうかね、このあたりのお話は・・・

TX三郷中央駅 ライオンズマンションのライオン像

 最後は駅前にあるライオンズマンションのライオン像です。駅前にライオンの像がある例は過去にも幾度かありましたが、ライオンズマンションではなく、ライオンズクラブが設置していたものとか、設置理由がよくわからないものでしたね。そもそも駅前にライオンズマンションがある所を訪問するのが今回初めてになるのかもしれませんが。しかしこのライオン像、なんと親子の像になっています。ライオンズマンションのライオンって1匹だけのことが多いのですが、子供がいるのは始めて見たような気がします。でも、子供のライオンってオスライオンと一緒に過ごす事って実際はあるのかしら・・・
スポンサーサイト



  1. 2019/05/14(火) 18:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<食いもんビュー189 たどん秋葉原店 カルビ丼 | ホーム | 駅前モニュメント683 JR原田駅 旅人像&喜樹の塔>>

コメント

親子のライオン像
珍しいですね…
小さなお子さんがいても
快適に住める理想のマンションという
事なんでしょうか…(^^ゞ

そして
かいちゃん&つぶちゃん
可愛いです~(*^^)i-175
  1. 2019/05/16(木) 15:37:33 |
  2. URL |
  3. みけ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> 親子のライオン像
> 珍しいですね…
> 小さなお子さんがいても
> 快適に住める理想のマンションという
> 事なんでしょうか…(^^ゞ
>
> そして
> かいちゃん&つぶちゃん
> 可愛いです~(*^^)i-175

こんばんは。

このあたりはそんなに駅前も騒がしくないので、
確かにお子さんがいても過ごしやすいかもしれないですね。
  1. 2019/05/16(木) 21:21:08 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/1075-52bcec07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (898)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (154)
食いもん (248)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR