fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント707 JR大湊駅 「ようこそ下北大湊」&信号機2種

 下北駅とか恐山へ行っておいて、ここに行かないわけがない。

JR大湊駅 ようこそ下北大湊

 下北駅の一つ先である、JR大湊線の終点・大湊駅にも行ってきました。ここはむつ市西部への玄関となる駅であり、駅前ロータリーの内部には上の画像の「ようこそ下北大湊」というガラス絵が貼り付けられたモニュメントが設置されています。見てみると龍とか雷神みたい顔をした人が描かれていますが、青森県内で有名なねぶた(ねぷた)を表現しているのでしょうね。ちなみに大湊でも毎年8月上旬に大湊ネブタが開催されているようです。

JR大湊駅 腕木式信号機 JR大湊駅 場内信号機 JR大湊駅 信号機説明

 次は駅舎の脇に設置されていたものですが、ここには大湊駅構内で使用されていた信号機2種が保存されていました。これらは1998年(平成10年)の信号設備近代化まで使用されていたものとのこと。ちなみに腕木式信号機はJR太多線可児駅天竜浜名湖鉄道天竜二俣駅JR山陰本線浜田駅JR新橋駅SL広場に続いて5例目。場内信号機は大井川鐵道新金谷駅に続いて2例目になります。ちなみに腕木式信号機は現在ほとんど使用されなくなってしまいましたが、対岸の津軽半島の津軽鉄道に現役のものがあるようです。
スポンサーサイト



  1. 2019/08/28(水) 15:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食いもんレビュー197 千秋堂 バター餅 | ホーム | 恐山で地獄巡りをしてきました。>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/1111-6ff0022c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR