fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント711 山形鉄道鮎貝駅 名称不明モニュメント

山形鉄道YR-880形YR-883 今泉にて

 ほくほく線を散策した翌日はこちらの鉄道を散策。最近はJRで遠くまで行って、第三セクターや私鉄の1日切符で散策することが多くなってきました。ということで今回は、山形県西置賜郡白鷹町の山形鉄道フラワー長井線鮎貝駅前のモニュメントを紹介します。

山形鉄道鮎貝駅 名称不明モニュメント 山形鉄道鮎貝駅 名称不明モニュメント2

 この駅は公民館のような施設が併設されており、駅前には広場が整備されているのですが、その真ん中にレンガ積み(タイル張り?)のモニュメントが設置されています。なんとなく下の方は花壇のようになっているのがわかるのですが、一番上にはステンレス製の何かが・・・。なんでしょうか。異なる角度から見ても、同じようなものがあるだけのように見えます。水でも出るのでしょうか?それとも風で発電か何かしているのでしょうか?当然ながらタイトルや説明書きなどの案内はありません。うーむ、気になる・・・

山形鉄道鮎貝駅 絵

 ここからは余談になりますかね?駅前ではありませんが、駅のホームには絵が描かれた木の板が設置されていました。外側を向いている方は、いろいろなキャラクターとフラワー長井線の車両が描かれています。車両の前面にいるのは・・・宇宙人?

山形鉄道鮎貝駅 絵2

 一方ホーム側は鉄橋を走るフラワー長井線の車両が描かれております。「フラワー長井線10周年おめでとう 10年後はきみが主役、それまでがんばって!」というメッセージも書かれています。下に鮎貝小学校と書かれているので、フラワー長井線の三セク移管が1988年(昭和63年)であることから、1998年(平成10年)当時に小学校だった児童が描いた絵ということがわかります。メッセージは先生からでしょうか?それから21年。もうみんな大人になってしまったと思いますが、こういう小学校の時の作品が何年も展示されているというのは誇らしいことだと思います。私にはそんな作品無いしなぁ・・・
スポンサーサイト



  1. 2019/09/18(水) 15:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<食いもんレビュー199 ハイらーめんデス 宮内店 冷たい塩ラーメン | ホーム | 駅前モニュメント710 北越急行まつだい駅 「ほくほく線発祥の地」石碑&「花咲ける妻有」 他>>

コメント

(゚Д゚) ほんと変わったモニュメントですね。
目を引きました!

でも 何気に花壇になってるところが
いいな~e-266と思ってしまいました(^^ゞ
  1. 2019/09/20(金) 14:09:08 |
  2. URL |
  3. みけ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> (゚Д゚) ほんと変わったモニュメントですね。
> 目を引きました!
>
> でも 何気に花壇になってるところが
> いいな~e-266と思ってしまいました(^^ゞ

こんばんは。

上の部分に意味があるのか、ただの花壇なのか、
不思議なモニュメントですよね。

そもそもモニュメントではなく、何かの設備であるかもしれませんね。
  1. 2019/09/20(金) 21:37:39 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/1117-1787e6e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (899)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (154)
食いもん (248)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR