とりあえず更新頻度は週1回か2回にしようと思います。日曜日は更新できるようにがんばります。ということで今回は、久々に京急穴守稲荷駅のコンちゃんを取り上げます。2020年1月2日、正月早々会いに行ってきました。
【参考:過去のコンちゃん】
・
第1回 ・
第2回 ・
第3回 ・
第4回 ・
第5回・
第6回 ・
第7回 ・
第8回 ・
第9回 ・
第10回・
第11回 ・
第12回 ・
第13回 ・
第14回 ・
第15回・
第16回 ・
第17回 ・
第18回 ・
第19回 ・
第20回・
第21回 ・
第22回 今回の衣装は・・・
あれ、去年とおなじじゃね? 着ている服は去年の正月と同じで、水色のものでした。むしろマフラーが無く、
第9回と耳飾りも一緒でした。ただし今回はもう1つ、ピンク色の耳飾りもつけており、両方の耳に飾りがありました。両方つけていたことって今まであったかな?あと、今年は鏡餅が1つ増えて2つになり、南天と松飾りも設置されていました。服装が変わらなくなってきたのは少し寂しいですが、周りの装飾が増えてくるのは面白いですね。

ちなみに本当の目的はこっちだったり。昨年と同様に対岸の大師線のヘッドマークを撮影してきました。今年はネズミ年なので、ネズミが描かれたヘッドマークが二種類・・・なのですが、左は京急の電車が、右は”子”という文字の方が目立っているような気がします・・・
スポンサーサイト
- 2020/01/12(日) 03:00:00|
- 駅前モニュメント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0