とある日・・・というか、ここ数か月私が外出した日はほとんどないのですが、東京都青梅市の河辺駅前の温泉施設に行った帰りに、ラーメン食おうとラーメン屋に入りました。

駅の南側にある、昔からありそうなラーメン屋さんに入ることに。お店の名前は「らーめん天海」で、餃子も推しているとか。入店時期が画像に写っている文字の時期ということもあり、お客さんはほとんどいませんでした。そういうこともあり、店主のおじさんがいろいろと気さくに話しかけてくれました。ちなみに注文したのは、いつも通りごく普通の「ラーメン」なのですが、出てきたのは・・・

レモン?ラーメンにレモン?これは初めて見かけますね。ちなみに東京界隈で普通のラーメンを頼むとしょうゆ味であることがほとんどですが、このラーメンはどうやら塩ラーメンのようです。塩味にレモン・・・なんかカップ麺とかにありそうな組み合わせですかね。スポーツドリンクとかと同じように、夏場の水分補給とかに向いているのかね。ちなみに濃度はちょっと濃いめですかね、コショウもあらびきなので、全体的に濃いめの味になっています。
昔からありそうなお店ではありますが、こういう個性的なラーメンを提供するお店ってどれくらいあるんでしょう?こればかりはいって食べてみないとわからないかな・・・
スポンサーサイト
- 2020/03/29(日) 03:00:00|
- 食いもん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
> (〃゚∇゚〃) ほんまですね!
> ラーメンの真ん中にレモンが!!
>
> 見た目 爽やかでいい感じです

> レモンが入る事により
> 後味が脂っこくなく
> スッキリしてるのかなぁ‥
> と 思いましたが
> カタばみさんによると
> 全体的に 濃い目のお味なんですね(*^^)
こんばんは。
レモンは正直あまり味の中では目立たなかったですね。
当然、レモンを食べようとしたらすっぱかったのですが(笑)
というか、食べるのかどうかの判断を迷いましたね;^^
- 2020/04/02(木) 23:39:38 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]