fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント756 JR昭島駅 くじら時計&「飛躍」 他

 寒い時期からほとんど外出していないので、ネタがだんだんなくなってきたでござる。今後どうするかのう。

 ということで今回は、東京都昭島市のJR青梅線昭島駅前のモニュメントを紹介します。

JR昭島駅 くじら時計 JR昭島駅 くじら時計 説明

 まずは昭和の森がある北側のロータリーから。ここには上部に金属でクジラの形を作ったものが付いた時計台「くじら時計」が設置されています。昭島は海というよりも山の方が近いのですが、なぜクジラなんでしょう・・・?なんてフリをするまでもなく、説明が書いてありました。昭島のあたりは200万年くらい前は海だったらしく、その時代のものと思われるクジラの化石が1961年(昭和36年)に発見されたそうです。発見当時はあまり深く研究されなかったようですが、2012年(平成24年)から本格的な研究がされるようになり、2018年(平成30年)に学名として「アキシマクジラ」の名前が正式に決まったのだそうです。福井のフクイサウルスは陸の動物でしたが、内陸に海の動物の化石があるというのは、なにか私の心をくすぐるものがあるような気がします。

JR昭島駅 あきしまくじらのあんないばん 表 JR昭島駅 あきしまくじらのあんないばん 裏

 おまけに駅前ロータリーには「あきしまくじらのあんないばん」という、クジラがデザインされた地図が設置されています。裏面は完全にクジラの絵になっています。

JR昭島駅 愛 JR昭島駅 愛 制作者

 次はロータリー内部に設置されている「愛」というタイトルの銅像です。親子の銅像ですが・・・既視感があります。どこかで同じようなもの撮影していたかなと思い過去を遡ってみましたら、JR常磐線勝田駅のところにありました。が、デザインにはちゃんと違いはありますね制作の記述もありましたが・・・高橋・・・何さんでしょう?ちなみに設置は1983年(昭和58年)3月のようです。

JR昭島駅 飛躍

 ところ変わって今度は南側のロータリーのものを紹介します。ここにも銅像がありますが、こちらは男性の像のようです。というか・・・丸出しやんか(笑)。タイトルは「飛躍」です・・・「飛躍する前にしまいなさい!」って言いたくなるのは気のせいでしょうか(笑)。作者は鳥山豊氏とのことですが、鳥山氏について調べてみたら彫刻家のようであるものの、木製彫刻がメインの方のようです。同姓同名の違う方が作者だったりするのかな・・・。

JR昭島駅 昭島青年経営者クラブ50周年記念時計台 JR昭島駅 昭島青年経営者クラブ50周年記念時計台 説明

 最後はステンレス製の時計台です。まぁ、この手のものは紹介しなかったりすることもあるのですが、説明書きがでかでかと設置されていたので取り上げることにしました。どうやらこれは昭島青年経営者クラブの結成50周年記念の時計台のようです。略して”A・I・J”とのことですが、何の頭文字だ?と思いましたが、公式ホームページによれば、この組織はもともとは昭島工業ジュニアクラブ=「Akishima Industrial Junior club」として結成されたのだそうです。ただ、その頭文字というよりも、当時からの経営者の資質と要素である「Activity」「Intelligence」「Justice」の頭文字を使用しているのだそうです。へぇ、なかなか面白い名付け方だなぁ。ちなみにAIJで検索すると一番最初に出てくるのは、日本建築学会だったり。
スポンサーサイト



  1. 2020/08/30(日) 03:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<食いもんレビュー208 竹下製菓「ミルクック」 | ホーム | 飲料レビュー サッポロビール「サクラビール2020」>>

コメント

くじら時計。
可愛いですね(*´ω`*)
なんとなく オシャレな感じもしますe-266

そして コロナ
なかなか落ち着きませんねi-202
カタばみさんのネタがなくなる前に
落ち着いてきて欲しいです(´・ω・`)
  1. 2020/08/31(月) 14:31:31 |
  2. URL |
  3. みけ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> くじら時計。
> 可愛いですね(*´ω`*)
> なんとなく オシャレな感じもしますe-266
>
> そして コロナ
> なかなか落ち着きませんねi-202
> カタばみさんのネタがなくなる前に
> 落ち着いてきて欲しいです(´・ω・`)

こんばんは。

第2波のピークは過ぎたようですが、
4月のピークよりもまだ感染者が多いですから、
しばらく落ち着きそうにないですね。

遠出どころか、外食すらビビッて行けない状況です。
(とはいえ、スーパーやディスカウントストアは自転車ではしごしてますが)
  1. 2020/08/31(月) 23:15:21 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/1186-b6cd00c1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR