西鉄二日市駅の記事を書いた後に取り上げようと思っていたのですが、先に
ビールの記事を書いてしまったので、今回はその飛ばした内容を取り上げます。

紹介するのは、
竹下製菓の「ミルクック」です。東京では見かけないアイスですが、会社が佐賀県にあり、九州で商品展開をしているようです。西鉄二日市の記事の次に書こうと思ったのは、そこの駅前のイオンで買って、駅で食べたから・・・ただそれだけです。

中身はどうなっている・・・と思ってみてみても、出しただけではただのバニラ味のアイスキャンディーです。違う違う、特徴はパッケージにも書かれている通り、その中なんだってば!

ということでかじってみた中身はこんな感じ。外側はアイスキャンディーのような固めのコーティングですが、中は氷菓のようなザクザク感があります。「爽」より少し硬いでしょうか。練乳は食感の中ではわかりにくかったのですが、味ではわかりました。あんまいです(笑)。・・・と、暑い時期にアイスの記事を出していますが、食べているのは寒い時期だったり。九州また行きたいなぁ・・・
スポンサーサイト
- 2020/09/06(日) 03:00:00|
- 食いもん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
> ミルクック!
> なかなか凝った感じで
> 美味しそうです(*´ω`*)

>
> 外の色の少し黄色みがある感じが
> ミルクセーキを感じさせます♪
> 今年は 猛暑のせいか
> 例年より多く
> アイスをよく食べてる気がします(^^ゞ
こんばんは。
私の場合は例年よりもアイスを食べる量は減りましたね。
アイスは買い食いするくらいがちょうどいいんですよね。
家で食べようとすると、買ってから持って帰るまでに溶けるのが怖いのです・・・⋂(´〰`)⋂
- 2020/09/09(水) 22:23:26 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]