こちらの記事に続き、”甘くなくてちょっと度の強いレモン味?チューハイ”の後継者争いを続けます。

今回のエントリーはこちらの2種類。1つ目は宝酒造の「焼酎ハイボール 前割りレモン」です。なんとなくスーパーの新商品売り場で安く売られていたので、一度飲んでみたのですが「おや?」と思うところがあったので、改めて他と飲み比べしてみることにしました。しかしだいたいのドライ系は飲んでしまっているので、何と飲み比べしようかな~と思っていた時に、たまたま入った西友で「あ、ここのPBのやつ飲んだことないや」と気づいたので、西友PBの「みなさまのお墨付き チューハイDRY」も飲んでみることにしました。(ついでに樽ハイ倶楽部の1本用意しましたけど・・・)

成分についてですが、焼酎ハイボールの方は
以前に紹介したドライと同じく、主軸のお酒は焼酎です。それに加えてレモンスピリッツが入っており、次いでレモン果汁も入っています。前割ってのはレモンスピリッツのことなんでしょうね。ちなみにアルコール度数は5%であり、標準的な濃さです。一方「みなさまのお墨付き」はよくあるチューハイと同じくウォッカが軸。それにライム果汁、レモン果汁、シイクワシャー果汁の3種類が入っています。アルコール度数は9%なので強めです。

ちなみに缶の説明によると、「前割り」のレモンスピリッツのお酒も焼酎を使用しているようです。こだわりがわかりますね。

注いでみたところはこんな感じ。樽ハイ倶楽部とも見比べてみましょう。焼酎ハイボールの方はレモンの黄色っぽさが若干出ています。「みなさまのお墨付き」は樽ハイ倶楽部と同じく透明ですね。肝心の味についてですが、まず「焼酎ハイボール」は、ドライほど味がないわけでなく、レモンほど濃いわけでもない。酸っぱいわけでもなくほのかに味がする感じでしょうか?でもウォッカ系のチューハイとはやはり異なり、焼酎っぽさが少しわかりやすいです。一方「みなさまのお墨付き」の方ですが、こちらはあまり遊びの無いドライ系の味です。前回の鏡月ほどではありませんが、柿ピーと一緒に飲んでいるからか、渋みが感じられました。
焼酎ハイボールの方は悪くないかなーという印象。ドライほどアルコールがきつくないので飲みやすいほうですかね。今度は普通のレモンと飲み比べてみようかな・・・
スポンサーサイト
- 2021/08/15(日) 03:00:00|
- 飲料
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0