特に九州へ行ったわけではないのですが・・・

五木食品の常温生めんスパゲティを見つけたので買ってみました。くまモンが目立っていますが、五木食品は熊本の会社であり、ここの商品は九州でよく見かけるのですが、関東では少ないです(全くないわけではないですが)。ちなみに同様の商品として、
タカモリ「濃厚ナポリタン」、
タカモリ「マルメイナポリタン復刻版」、
宮本産業「ソフトスパゲティ」を紹介しています。タカモリこと高森興産は五木食品に吸収合併されたので、現在はタカモリブランドも同じ会社から販売されています。とはいえ、3食入りしか残っていないようですけどね・・・

調理方法はフライパンと電子レンジの2種類。とはいえ、電子レンジで作る場合、ほぼ具なしになるよねぇ・・・。材料については今まで紹介してきたものと大差はなさそうです。「スパゲティ」って言っちゃっているけども、当然ながら麺は「ソフトめん」です。だが、それが良い!

調理例はこんな感じ。色が白っぽいのはソフト麺だからでしょうか?それとも具材を入れすぎてソースが薄まっちゃったのでしょうか?今まで紹介した他のものと比べると、麺の色の赤っぽさが目立ちます。他は朱色っぽくなりますからね。味についても少し酸味が感じられたかな?気のせいかな?いろいろな種類のナポリタンを食べちゃっているので、これだけの特徴を述べるのはちょっと難しいかも。
スポンサーサイト
- 2021/11/07(日) 03:00:00|
- 食いもん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こいつは、近所のスーパーの特売の日に29円(お1人様2個限り)で売っているので、ついつい、買ってしまいます。
常温で保存できるのが、便利です。、出来上りに目玉焼きを乗っけます。
- 2021/11/08(月) 01:53:10 |
- URL |
- Anthony #GCA3nAmE
- [ 編集 ]
> こいつは、近所のスーパーの特売の日に29円(お1人様2個限り)で売っているので、ついつい、買ってしまいます。
>
> 常温で保存できるのが、便利です。、出来上りに目玉焼きを乗っけます。
こんばんは。
29円で買えるというのはうらやましいです(私もなんだかんだ100円くらいでしたので)。
常温保存できる生めんは、すぐに調理できるのが良いですよね。
- 2021/11/08(月) 23:05:03 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]
> パッケージのくまもんが
> 可愛いです

(*^^)
>
> ほんまですね…お写真見ると
> 確かに 麺の赤みが強いです。
> でも 綺麗なので
> お子さん達が
> 喜びそうな色味な気がしました(^^ゞ
>
> 具だくさんで 美味しそう~

こんばんは。
よく見かけるナポリタンだともうちょっと黄味ががっているかなと思います。
これは赤というかピンクに近くなってしまっているので、
なんか違和感が拭えません;^^
- 2021/11/08(月) 23:06:40 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]