fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント803 東武鷲宮駅 「WIND OF PEACE」

 今回は鷲宮神社の最寄り駅である、埼玉県久喜市の東武伊勢崎線鷲宮駅前のモニュメントを紹介します。

東武鷲宮駅 「WIND OF PEACE」

 と言っても紹介するものがあるのは神社側の出入口ではない方です。ここは線路沿いに川が流れており、駅舎を出てすぐのところに橋が架かっています。それを渡ったところにちょっとしたロータリーがあるのですが、そこに雲のようなものに乗った女性の白い像が設置されています。タイトルは「WIND OF PEACE」(平和の風)で、作者は彫刻家の本多正直氏とのこと。本多氏と言えば、以前新潟県の十日町駅前に「SEED OF PEACE」という作品がありましたが、見比べると作風が似ているのがよくわかります。

東武鷲宮駅 「WIND OF PEACE」 説明

 土台には説明書きのようなものがあったのですが、タイトルは「鷲宮町55年有余の足跡。」と書かれており、かつて鷲宮町という独立した自治体があったことを示すために設置されたモニュメントということを示しています。市町村合併して鷲宮町が消滅した年の年末に久喜市が設置したということですが、合併後の自治体が設置するという例も、なかなか他ではあまり見られないような気もします。
スポンサーサイト



  1. 2022/01/16(日) 03:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<駅前モニュメント804 西鉄三国が丘駅 「希望の懸橋」&三国が丘駅竣工記念碑 | ホーム | 食いもんレビュー220 せんじ肉 大黒屋食品 VS MDホールディングス>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/1260-d21ddc1d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR