fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

飲料レビュー キリンビール「ザ・ストロング」 辛口こだわりサワー&ドライサワー

 同じブランドでドライ系の飲み比べは初めてかな?

キリンビール「ザ・ストロング」 辛口こだわりサワー&ドライサワー

 今回紹介するのはキリンビールの「ザ・ストロング」の2種類です。「麒麟特製辛口こだわりサワー」と「麒麟特製ドライサワー」です。このブランドは登場したときに一度取り上げていますが、それからリニューアルしてラインナップもだいぶ変わりました。というか、「THE STRONG」の文字小さすぎだろ・・・

キリンビール「ザ・ストロング」 辛口こだわりサワー&ドライサワー 原料

 ちなみに原材料を見る限りでは、「ドライサワー」が以前の「ハードDRY」を踏襲しているものであることがわかります。「辛口こだわりサワー」は「米を熟成したうまみエキス」「隠し味の柑橘うまみエキス」「食事を引き立てる天日塩ひとつまみ」をウリにしているのですが、「米エキス」以外は「ドライサワー」にも入っている模様。度数はどちらも9%なので、同じです。

キリンビール「ザ・ストロング」 辛口こだわりサワー&ドライサワー 色比較

 注いでみたところ、色はどちらも無色透明で違いはあまりありません。肝心の味ですが、「辛口こだわりサワー」は、ウォッカを使用しているものの、宝酒造「焼酎ハイボール」よりも焼酎のような味がするような気もします。米エキスの影響でしょうか?日本酒?のような癖があるような気もします。柑橘・塩の味はあまりしないですかね。一方で「ドライサワー」は、アルコールの味が強め。ほのかに柑橘系の味がするが、レモン味ではないでうね。渋みのある柑橘類を使用しているように感じました。

 どちらもなんとなく癖があるような気もするので、グイグイ飲むというよりも、チビリチビリと飲む感じの味でしょうかね。
スポンサーサイト



  1. 2022/01/30(日) 03:00:00|
  2. 飲料
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<駅前モニュメント805 京急穴守稲荷駅 コンちゃん その26 | ホーム | 駅前モニュメント804 西鉄三国が丘駅 「希望の懸橋」&三国が丘駅竣工記念碑>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/1262-24487be6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR