fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント808 東京臨海高速鉄道東雲駅 名称不明モニュメント×2

 前回の記事と同じく、大晦日の訪問先から。

東京臨海高速鉄道70-000系第2編成 大崎駅にて

 「休日お出かけパス」を使用したので、りんかい線にも乗車してきました。しかも朝っぱらから。大晦日×りんかい線×早朝・・・案の定冬コミに行く人で結構な乗車率でした。朝もはよから国際展示場駅は混雑していましたが、私はそこを素通りし、隣の東雲駅で下車しました。今回はこの駅のモニュメントを紹介したいと思います。なお、この駅はりんかい線の駅の中で一番利用者が少ない駅ですが、近年は増加傾向にあるようです。

東京臨海高速鉄道東雲駅 名称不明壁画

 紹介するのは駅南側のロータリーに設置されています。まずはこちらの貼り絵のようなものから。どちらかというとステンドグラスにこんなデザインのものがありそうです。タイトルや作者などの記載は一切なし。近場でまじまじ見るとどういうデザインかわかりにくいのですが、遠目で見たらなんとなく真ん中の青く細い部分が道で、その上のトゲトゲしたものが建物のように見えます・・・個人的な見解では、ビッグサイトへの道を表現してるんじゃないかな~と思っています。

東京臨海高速鉄道東雲駅 名称不明モニュメント

 次はロータリー内部のモニュメント。丸い石が積まれており、1個のものが1つ、2個のものが2つ、そして真ん中に8個のものが1つあります。こちらについてもタイトルや作者など、詳細の情報は無し。なんとなく山にあるケルンのようにも見えますが、どうでしょう?さすがに日時計ではなさそうですし。あと、一番上は割れてますかね?球体出ないような気がします。

 ということで2つ紹介しましたが、どちらも詳しいことはわからずじまい。まぁ、それも駅前モニュメントの面白いところなんですけどもね。
スポンサーサイト



  1. 2022/03/06(日) 03:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<飲料レビュー ”甘くな(くてちょっと度の強)いレモン味?チューハイ” 後継者争いその12 | ホーム | 駅前モニュメント807 JR北茅ケ崎駅 茅ヶ崎三嶋社&菅野平吉墓>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/1267-2b581163
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (885)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (244)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR