fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント809 名鉄羽黒駅 組中安全の祠

 最近は関東圏ばかり・・・まぁ、遠出していないので近場のネタしか集められないからなんですが。そんなわけで今回は何年か前に訪問した、愛知県犬山市の名鉄小牧線羽黒駅前のものをご紹介。

名鉄羽黒駅 組中安全の祠

 ここの駅前には小さなロータリーがあるのですが、その向かいのコンビニの敷地の一角に小さな祠が設けられています。コンビニはL字の建物となっており、この祠を避けて建てられたように思えます。コンビニよりも祠が先にあったのでしょうかね。

名鉄羽黒駅 組中安全の祠 燈籠アップ

 祠自体は閉じており、中は見ることができなかったのですが、燈籠の土台部分に「全安中組」という文字が書かれているのがわかりました。「全安中組」・・・右から読むと「組中安全」ということのなります。つまり、この地域の組(隣組?)の安全祈願として設置された祠であることがわかりますね。小さい駅の前にはこういう祠があることも珍しくなく、そういうところを見て回るのもなかなか面白いものです。
スポンサーサイト



  1. 2022/03/20(日) 03:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<駅前モニュメント810 野岩鉄道龍王峡駅 竜王峡シンボルモニュメント&龍王峡標示碑 他 | ホーム | 飲料レビュー ”甘くな(くてちょっと度の強)いレモン味?チューハイ” 後継者争いその12>>

コメント

お久しぶりです🍀
駅に祠があるのが
珍しいなぁと思いましたが
カタばみさんによると
小さい駅では 珍しい事でもないんですね。
ご近所の方が
お参りされてたりもするんでしょうか(*^^)
  1. 2022/03/23(水) 15:29:10 |
  2. URL |
  3. みけ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> お久しぶりです🍀
> 駅に祠があるのが
> 珍しいなぁと思いましたが
> カタばみさんによると
> 小さい駅では 珍しい事でもないんですね。
> ご近所の方が
> お参りされてたりもするんでしょうか(*^^)

こんばんは。

利用者の多い都市部の駅ではなかなかありませんが、
ローカル線の駅ではこういうのを見かけることも多いですね。

場所によりけりというところもありますが、
ちゃんとお花やお水が備えられているところも結構あり、
そういうところはお参りされる方もいるんだろうなとわかります。
  1. 2022/03/24(木) 00:39:57 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/1269-87467a51
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (885)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (244)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR