fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント820 小田急開成駅 ロンちゃん(小田急3100形3181号)

 引き続き小田急線から。今回の主目的の記事です。

小田急開成駅 ロンちゃん(小田急3100形3181号) 小田急開成駅 ロンちゃん(小田急3100形3181号) 正面

 紹介するのは神奈川県足柄上郡開成町にある、開成駅前のこちら。見ての通りロマンスカーです。2000年(平成12年)まで活躍していた3100形(NSE)の先頭車3181号が、ここの駅前広場にて静態保存されているのです。私は似たようなデザインの7000形(LSE)は、数年前まで現役だったのでよく撮影していましたが、3100形の現役時代は見たことがなかったので、実物を見るのも今回が初めてでした。

小田急開成駅 ロンちゃん(小田急3100形3181号) 看板 小田急開成駅 ロンちゃん(小田急3100形3181号) 看板2

 なお、この車両は「ロンちゃん」という愛称が付けられており、車内の公開も行っております。詳細については看板が設置されているほか、開成町のホームぺージでも紹介されています。

小田急開成駅 ロンちゃん(小田急3100形3181号) 台車

 小田急のロマンスカーといえば、連接台車を採用している形式が多かったのですが、この3100形も連接台車だったので、妻面部分には連接台車がありました。しかし車体が1両分しかないため、隣の車両の車体部分には足場が設置されていました。最近では50000形(VSE)が定期運用から離脱してしまいましたので、連接台車のロマンスカーが絶滅状態となっているのはちょっと残念ですね。

 ちなみにちょっと右を向くと、石碑っぽいものがあったのですが・・・

小田急開成駅 「」

 「」

・・・なんだかテープ剥がした跡があるし、割れてるし・・・。多分広場の案内か何かがあったのでしょうかね。多分ね・・・。
スポンサーサイト



  1. 2022/07/03(日) 03:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<食いもんレビュー224 真牛 ランチメニューAセット&塩ホルモン | ホーム | 駅前モニュメント819 小田急本厚木駅 「アユポ」&「若き心」 他>>

コメント

愛称の「ロンちゃん」
可愛いネーミングですね(*´ω`*)

ロマンスカーだから
ロンちゃんなのかなぁ…
ホームページも 見てきました♪
全面塗装され 綺麗になったんですね
(〃゚∇゚〃)
これからも 
ずっと 皆に愛されるロンちゃんで
あって欲しいですv-344
  1. 2022/07/04(月) 15:00:58 |
  2. URL |
  3. みけ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> 愛称の「ロンちゃん」
> 可愛いネーミングですね(*´ω`*)
>
> ロマンスカーだから
> ロンちゃんなのかなぁ…
> ホームページも 見てきました♪
> 全面塗装され 綺麗になったんですね
> (〃゚∇゚〃)
> これからも 
> ずっと 皆に愛されるロンちゃんで
> あって欲しいですv-344

こんばんは。

こういう屋外にて保存されている車両は、
塗装の色あせや錆などが発生しやすいので、
塗装のやり直しなどを行っていただけるのはありがたいことです。
  1. 2022/07/04(月) 23:40:09 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/1285-f9dcd485
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR