fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

飲料レビュー 「Krombacher Pils」

 今回はビールのお話。洋物ビールを買いました、安かったから・・・。

Krombacher Pils

 今回は「Krombacher Pils」というビールをご紹介。なんとなく以前紹介したベルギーの「LOWENBRAU」に似ていますが、こちらはドイツが原産のビールのようです。Pilsと書いてある通り、ビールの種類は日本で多く出回っている「ピルスナー」に分類されるものとなっています。ということで今回は、たまたま持っていた日本のピルスナーであるキリンビール「一番搾り」とどう違うのかも評価していきたいと思います。

Krombacher Pils 説明

と、その前に原材料とかを見ていきます。原材料は麦芽とホップのみなのは、ビールなので当然でしょうか。アルコール度数が4.8%とのこと。日本のビールになれると微妙な度数だなと思ってしまいますね。ちなみに缶は日本語表記ですが、中身は輸入会社がちゃんと輸入しているようですね。

Krombacher Pils 注ぎ

 注いでみた感じは・・・まぁビールですよね。なんとなく色は薄目のような気もしますが、実際には日本のビールと大差ないんだろうなぁとも思ったり。肝心の味ですが・・・苦みは一番搾りと同じくらいかな?ホップっぽい香りが強いような気がしました。一方で一緒に飲んでみた一番搾りは麦っぽい香りが、少し強く感じました。普段そんな気はしないんですけどね。意外と一番搾りは麦の濃度が濃かったりするんですかね?同じくドイツのビール「ラーデベルガー」よりは日本のビールに近いような気はしました。

 ゴクゴク飲むビールって感じはしないので、落ち着いて、時間のある時に飲むビールってところでしょうか?他の方がどう思われるかも気になります。
スポンサーサイト



  1. 2022/08/21(日) 03:00:00|
  2. 飲料
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<駅前モニュメント825 京急穴守稲荷駅 コンちゃん その28 | ホーム | 駅前モニュメント824 JR大聖寺駅 「古九谷發祥之地」&「平和」 他>>

コメント

ゴクゴク飲む感じではないんですね…

喉が渇いてる時に
ゴクゴク飲む時は 
よくあるんですが
落ち着いて
時間のある時に飲むというのも
素敵ですねe-420(*´ω`*)

少し 涼しくなった頃に
本なんか読みながら
じっくり飲んでみたい気がしました(^^ゞ
  1. 2022/08/24(水) 15:53:16 |
  2. URL |
  3. みけ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> ゴクゴク飲む感じではないんですね…
>
> 喉が渇いてる時に
> ゴクゴク飲む時は 
> よくあるんですが
> 落ち着いて
> 時間のある時に飲むというのも
> 素敵ですねe-420(*´ω`*)
>
> 少し 涼しくなった頃に
> 本なんか読みながら
> じっくり飲んでみたい気がしました(^^ゞ

こんばんは。

仰るとおり苦味が強いのでじっくり飲むタイプです。
秋になると「秋味」とか濃い目のビールが増えてくるので、
これからの時期に向く味かもしれませんね。
  1. 2022/08/24(水) 22:53:27 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/1292-aa3c541e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR