前回の記事でわたらせ渓谷鐵道神戸駅を紹介しましたが、訪問したのは昼前。この日早朝にパン1個しか食べていない私は小腹が空いていました。DRCのレストランはあるものの、次の列車まで時間がない。ということで、たまたま駅舎内でやっていた売店で何か買うことにしました。

ということで「よもぎまんじゅう」を買うことに。神戸駅と隣の沢入駅の間には、草木湖というダム湖があるのですが、そこに「
草木ドライブイン」というお店があります。今回紹介するものはそこで販売されている名物なのだとか。ちなみに6個で600円・・・1個100円か・・・・・・でも腹減ったから買う。

見た目はこんな感じ。二口くらいで食べられる小さなサイズです。それにしても、
色が濃い。見た目だけで判断すると、なんだか渋そうなイメージ。

割ってみた中身はこんな感じ。あんこが中に入っていますが、皮は厚めでしょうかね。肝心の味ですが、イメージのような渋さはありませんでした。しかしヨモギの味は
結構濃い感じでした。ヨモギ自体癖が強いので、想定通りと言えば想定通りではありますね。
ちなみに草木ドライブインのホームページでも紹介されている商品なのですが、こちらの方が
色が濃いような気が・・・気のせいなのか、作る人によって濃くなるのか・・・
スポンサーサイト
- 2022/12/25(日) 03:00:00|
- 食いもん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0