fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント846 JR蘇我駅 ジェフィ&ユニティ像&京葉線蘇我駅開通記念碑

 今回はJR外房線・内房線・京葉線が交わる千葉県千葉市中央区の蘇我駅前のモニュメントを紹介します。

JR蘇我駅 ジェフ時計台 JR蘇我駅 ジェフィ&ユニティ像

 この駅はフクダ電子アリーナ(千葉市蘇我球技場)の最寄り駅です。ということで駅の西口には、同球技場を本拠地とするジュフユナイテッド市原・千葉のマスコットである「ジェフィ」と「ユニティ」の像が設置されています。ジェフィがお兄さんで、ユニティが弟のようです。ちなみに以前は本拠地が市原市であり、五井の沿岸にある市原緑地運動公園臨海競技場が本拠地でした。まだオシム監督が指揮を執っていた時だったかな・・・。そういえば、ジェフと言えばJR東日本が親会社でしたよね?JR東日本(JR-EAST)からJとEを、共同出資している古河電工からFを取り、JEFなんだとか。

JR蘇我駅 京葉線蘇我駅開通記念碑 JR蘇我駅 京葉線蘇我駅開通記念碑 裏

 続いて東口にあるものですが、こちらには「京葉線蘇我駅開通記念碑」が設置されております。「1988年12月1日」と記載がありますが、確かに旅客列車の乗り入れはこの日から開始です。が、京葉線自体はそれよりも前の1986年(昭和61年)1月に旅客営業を開始しています。その当時は西船橋-千葉港(現・千葉みなと)での営業であり、蘇我までは貨物用の線路はあったものの、旅客列車の乗り入れはまだ行われていませんでした。ちなみに千葉みなと-蘇我だけ東京電車区間に入っていないのも、その関係でしょうか?(総武線が千葉までなのと合わせたという話もありますが)

EF65-2127 JR蘇我駅にて

 ちなみに駅の貨物線の方には、カラシ色のドアを持つ、EF65形2127号機が停まっていました。この色のEF65はもうこの1台しかいないらしいです。新鶴見機関区所属なのですが、新鶴見で見かけたことあったかなぁ・・・
スポンサーサイト



  1. 2023/02/12(日) 03:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<駅前モニュメント847 JR姉ケ崎駅 あねぼん像&「世界に誇る姉崎だいこん」 他 | ホーム | 飲料レビュー 日本ビール「白濁」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/1324-ee150105
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (885)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (244)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR