fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

食いもんレビュー231 ラーメン天一 ラーメン&ライス

 前回JR姉ケ崎駅前のモニュメントを紹介しましたが、今回はその近くにあるラーメン屋のお話。

ラーメン天一 外観

 こちらがお店の外観。モニュメントの写真は昼だったのに、こちらは夜・・・同じ日に撮影していますが、その間何をやっていたのかは、また今度にします。さて本題ですが、紹介するのは「ラーメン天一」というお店。チェーン店の「天下一品」じゃないですよ?小さいローカルなお店ですが、公式ホームページもあります。ちなみに私が今回ここを訪問したのは、竹岡式ラーメンのお店と聞いたから。竹岡式と言えば、以前竹岡にある発祥のお店「梅乃家」を紹介していますが、チャーシューの煮汁をお湯で割ったスープに都一の乾麺という、特徴的なラーメンです。さて、今回のラーメンはどんなんかな~ということで、普通のラーメンを注文することに。

ラーメン天一 ラーメン&ライス

 出てきたラーメンはこちら。腹が減っていたのでライスも注文しましたが、そしたらきゅうりの漬物までついてきました。本題のラーメンですが、竹岡式っぽさは薬味が玉ねぎであるところくらいでしょうか?スープは醤油系ですが、チャーシューの煮汁をお湯で割ったものではなく、しっかりと出汁の味が付いていました。麺も縮れ麺ではあるものの、生麺を使用しており、オーソドックスな中華そばって感じですかね。いや、出汁とっているのと生麺使っているのは、ごくごく普通のことなんですけどね(笑)。ちなみに値段は現在1杯610円とのこと。原料価格高騰していると思いますが、かなりリーズナブルな値段で、ライスをつけても1000円超えませんでした。

 内房地区には他にも竹岡式のラーメン屋さんがいくらかあるようですが、果たして梅乃家のアレに近いお店はあるのでしょうか・・・
スポンサーサイト



  1. 2023/02/26(日) 03:00:00|
  2. 食いもん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<駅前モニュメント848 JR俵田駅 県営圃場整備事業小櫃南部地区竣工記念碑&「久留里道(俵田の道標)」 他 | ホーム | 駅前モニュメント847 JR姉ケ崎駅 あねぼん像&「世界に誇る姉崎だいこん」 他>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/1326-bc986a01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (898)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (154)
食いもん (248)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR