fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

食いもんレビュー233 麺厨房 ラーメン&半炒飯

 最近モニュメントの記事か、ラーメンの記事ばかりな気がする。でも今回もラーメン。

麺厨房 外観

 今回訪問したのは目黒駅の近く、山手通り沿いにある、「麺厨房」というお店。ちなみに訪問時期が1月初旬ということもあり、この辺りは大鳥神社の参詣客でにぎわっていましたね。いかにも「昔ながらの町中華」という外観に惹かれ、入っていることにしました。原料の値上げが著しいこともあり、ガラスに貼ってあったメニューの値段表記が手書きのシールになっていました。消費者である我々も辛いですが、お店を経営されている方々も苦渋の決断をされているのがわかります。

 さて、このお店には食券機があるのですが、店内の端っこに設置されており、座る席によっては利用ができません。また、ボタンも一部のメニューのみとなっていました。私は律儀に食券が買えるラーメンセット(ラーメンと半炒飯)を注文しましたが、他の客さんを見ているとカウンターで食べたいものを注文する人の方が多かったですね。

麺厨房 ラーメン&半炒飯

 出てきたものはこちら。ラーメンは昔ながらのお店では珍しい?豚骨醤油味のスープです。背脂が入っているコッテリ系ではありませんが、出汁と醤油の味はしっかりしていました。個人的にはラーメンよりも気に入ったのが炒飯。こちらはシンプルなんだけども、醤油の味がはっきりわかるくらいついているのが気に入りました。「え、中華屋だから普通じゃない?」と思うかもしれませんが、自分で炒飯を作るときには、どうしてもこのさじ加減が難しい。まぁ、塩気のあるウェイパーで味付けするから醤油を入れる余裕がなくなるってだけかもしれませんけど。そういう自分のレベルと比べてみたら、やっぱりプロの炒飯は違うんだなぁとここで感じましたね。
スポンサーサイト



  1. 2023/04/16(日) 03:00:00|
  2. 食いもん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<駅前モニュメント852 土佐くろしお鉄道安芸駅 「あき うたこちゃん」像&「靴が鳴る」歌碑 他 | ホーム | 駅前モニュメント851 上毛電気鉄道・東武赤城駅 二十三夜石塔&大間々ライオンズクラブ結成50周年記念植樹>>

コメント

美味しそうですね💕
お店の中の
ざわざわした活気みたいなのが
伝わっできそうでした(*^^*)

ラーメンもですが
炒飯も
お店によって
それぞれの味があるので
お腹いっぱいになるだろうなと
思いつつ
ラーメンと
一緒に 注文したくなってしまいます
(〃ω〃)
  1. 2023/04/19(水) 13:20:27 |
  2. URL |
  3. みけ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> 美味しそうですね💕
> お店の中の
> ざわざわした活気みたいなのが
> 伝わっできそうでした(*^^*)
>
> ラーメンもですが
> 炒飯も
> お店によって
> それぞれの味があるので
> お腹いっぱいになるだろうなと
> 思いつつ
> ラーメンと
> 一緒に 注文したくなってしまいます
> (〃ω〃)

こんばんは。

私も普段はラーメンに炒飯を付けることは少ないのですが、
この日はなぜか一緒に注文したくなったんですよね。
なんというか、誘われたんですかねぇ(笑)
  1. 2023/04/19(水) 22:16:39 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/1333-8147674d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (885)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (244)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR