もう一つ四国で入手したネタから一つ。某所のフジグランで何かないかなと思い、駄菓子コーナーをうろついていたのですが・・・
「若鳥の手羽」・・・いや、駄菓子じゃないだろ・・・と思ってはいけないようです。

製造元の
株式会社オオニシは、広島県尾道市にある会社で、広島を中心に昔から”おやつ”として売られていたもののようです。でも商品の種類は”そうざい”になっていますけどね。ちなみにこれ1つで100円くらい。う~ん、つまみとしてならそんなもんかとも思いますが、おやつとして考えるとちょっと高いかなぁ・・・。ちなみにこの手羽先は「ブロイラー」という名前で有名なのだそうです。「ブロイラー」というのは本来は食肉用として成長を促進させた鶏のことを呼ぶ言葉のようですが、「ブロイラー」と書かれた箱ごと店頭に置かれていたことで、そのように呼ばれるようになったのだとか。

中身はこんな感じで、手羽先を
せんじ肉みたいにしたような感じです。いざ食べてみますが・・・
硬ってぇ!せんじ肉と同様に、そのまま揚げてジャーキーにしているのでしょうか。手羽の肉を剥がすのにも結構アゴの力が要りますね。味はからあげっぽさがありますので、醤油系なのでしょうかね。ちなみに歩留まりは普通の手羽先と変わりはなく、骨まで食べられるということはありません。
ちなみにこの商品は公式ホームページから購入することもできるようですので、気になる方はぜひ試してみてください。
スポンサーサイト
- 2023/08/20(日) 03:00:00|
- 食いもん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0