今回も小ネタ。宮城県仙台市宮城野区にある、JR仙石線小鶴新田駅前のモニュメントを紹介します。この駅は2004年(平成16年)に開業した比較的新しい駅であり、隣の福田町駅の手前に仙台車両センター宮城野派出所があるため、この駅を始発・終着とする列車も設定されています。

この駅には保育園が隣接されているのですが、そこのポストが面白いことに、車輪がくっついたモニュメントチックなものになっているのです。車輪の出所についての情報は無かったのですが、仙石線の駅ということで、考えられるのはこの駅の開業時に引退した103系のものかもしれませんね。SLの動輪が置かれていることは多いのですが、電車のものは
二戸駅などにあるもののあまり多くない印象があります。

これはおまけ。同じく保育園の前にあったのですが、水を入れて重石にするものと思われるのですが、カニでしょうか?赤いのでカニが近いと思うのですが、手がハサミになってないように見えます。とすると、亀でしょうか?甲羅の手足があると見えるのですが、亀ならば首・頭があるはず・・・う~ん・・・
スポンサーサイト
- 2023/08/23(水) 15:00:00|
- 駅前モニュメント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
> ほんとですね (〃゚∇゚〃)
> なんだか スタイリッシュなポストです

>
> 2枚目の写真。
> 一瞬 亀?!と思いましたが
> 色やハサミのあるところから見ると
> やはりカニさんですかね…(*^^)
こんばんは。
一見しただけではポストには見えないですよね。
赤いのはやっぱり私はカニかなと思っています。
手みたいなのはくぼみがあるのでやはりハサミではないかと・・・
- 2023/08/26(土) 22:04:21 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]