fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント77 名鉄上ゲ駅 交通安全身代地蔵尊

 スレッドをageる・・・

 前回に引き続き名鉄ネタ。今回は10年位前に2ちゃんねるで話題になったこの駅のモニュメントをご紹介。

age駅 駅名標

 はい。河和線の上ゲ(age)駅です。ネタではありません。マジでこの名前です。かつて隣の青山駅が南成岩駅だった頃の駅名標画像へのリンクを貼り、スレッドをageることがよく見られました。あぁ、懐かしい。

age駅 住所表記

 ちなみに駅名は所在地の名前から来ているのですが、こちらは「上ケ」となっており、濁点が無いものの読みは同じになっています。由来はお城を見ageたからなんだとか・・・

age駅 交通安全身代地蔵尊(駅前) age駅 交通安全身代地蔵尊(駅前) 説明

 さて、本題に入ります。正直私はここにモニュメントらしきものは無いだろうと思っていたのですが、予想外なことに、あったのです。それがこの身代り地蔵尊です。河和・内海方面駅舎と駅前の踏切との間にあります。お地蔵さんの土台のところにある説明文によると、駅前の踏切で交通事故がで頻発するようになって「魔の踏切」と呼ばれるようになったので、轢死者の霊の鎮魂と今後の交通安全祈願を目的に、設置されたようです。

 age駅 交通安全身代地蔵尊(反対側踏切)

 お地蔵さんは駅前の踏切以外に、知多武豊側の隣の踏切にも設置されています。上ゲ駅を挟むようにお地蔵さんが設置されていることになりますね。どちらも同じ身代り地蔵尊なのですが、土台の形やお顔の表情など、いろいろと異なっていますので、画像を見比べてみてください。
 これからもこのお地蔵さんは上ゲ駅利用者の安全を見守っていくでしょう。

 ちなみに上ゲ駅は普通列車のみ停車する駅です。日中時間帯に名古屋方面からやってくる河和線の普通列車は半数が知多半田止まりであるため、ここに発着するのは河和駅発着の列車が上下1本、知多新線内海駅発着の列車が上下1本であり、上下それぞれ30分に1本しか停車する列車がありません。とほほ・・・。まぁ、特急が停車する隣の知多武豊駅までの駅間が短く、かつJR武豊線武豊駅も徒歩圏内なので、それでも地域住民は困らないのでしょうけど。



 ちなみにsage駅はどこにもありませんwww
スポンサーサイト



  1. 2013/05/03(金) 00:56:16|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<駅前モニュメント78 名鉄碧南中央駅 「空と水」&「修練 奉仕 友情」 他 | ホーム | 駅前モニュメント76 名鉄旭前駅 棒の手の像>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/137-e20f773a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR