
もう一つ小湊鐵道から。今回は高滝駅前のものをご紹介。この駅の駅舎も
上総牛久駅と同様に、国登録有形文化財に指定されています。

ちなみにホームからの風景はこんな感じ。なんだか森の中にある感じの駅ですが、以前は反対側にもホームがあったのでしょうか?使用されていない線路があります。
上総川間駅同様ローカル線の雰囲気が強いところですが、近くの高滝ダムで開催される花火大会の日はかなり賑わうようです。

さて、本題に入りますが、ここの駅前には、周辺の駅にもある「房総ふれあいのみち」の地図があるのですが、その周りが少し賑やかになっています。

左にあるのはサンタクロースの像でしょうか?下にMERRY CHRISTMASと書かれています。固定されている像というよりも、陶製の置物のような感があるのですが、色あせ具合を考えると長い間置かれているものなのではないかと思われます。ちなみに小湊鐵道ではクリスマスの時期に、上総牛久駅から養老渓谷駅までの各駅でイルミネーションで駅舎を飾り付けるイベントを開催しています。

また、地図の右下にはドワーフと犬の置物があり、こちらも陶製のようです。こちらは動かした跡みたいなものがあるので、常設ではないのでしょうか?徐々に増えているのでしょうか?
スポンサーサイト
- 2023/09/06(水) 15:00:00|
- 駅前モニュメント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0