このブログも本日で、開設からちょうど1年になります。いやぁ、たいして面白いネタがあるわけでもないのに、よく1年ももったものだwww
さて、今回は初心に帰って缶コーヒーネタを扱います。

キリンビバレッジが関西限定で展開する、「FIRE 関西限定ミルク珈琲 練乳仕立て」です。京橋のダイエーで買ったものと記憶しております。練乳入りの缶コーヒーといえば、以前も紹介した元ちばらぎ限定の
利根コカコーラ「ジョージア マックスコーヒー」が有名ですが、関西にも似たのがあったんですねぇ。
いざ、飲んでみるとしますか。
・・・普通に飲めちゃったなぁ。「マックスコーヒー」は練乳の甘さがウワァーッと襲ってくるのですが、この製品は練乳の甘さもあることはあるのですが、「マックスコーヒー」ほどくどくはありませんでした。コーヒーの味も「マックスコーヒー」より強かったように思えます。ちなみに飲む直前に冷蔵庫に入れていたので、キンキンに冷えていました。常温もしくはホットだと違う味がするかもしれませんね。

ちなみに原材料名のところは上の画像の通り、記載してありました。牛乳、砂糖、コーヒー、加糖練乳の順番ですか。どおりで甘さがくどくないわけだ。マックスコーヒーは牛乳が入っておらず、加糖練乳、砂糖、コーヒーの順番ですからね。それでも、コーヒーよりも砂糖の方が多いんですね。結局のところ飲み過ぎると糖尿になりそうです。
関西在住で無い方は、関西訪問時に探してみてはいかがでしょうか?
スポンサーサイト
- 2013/05/24(金) 20:57:26|
- 飲料
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんちはァ~~~
思わずコメントを。。。
Coffeeに練乳が、、、入ってることすら知らなかった。。
ま~~~飲む機会はほとんどないのですが、
今度、裏側読んでみます
- 2013/05/25(土) 13:23:18 |
- URL |
- AGA #-
- [ 編集 ]
> こんちはァ~~~
>
> 思わずコメントを。。。
>
> Coffeeに練乳が、、、入ってることすら知らなかった。。
>
> ま~~~飲む機会はほとんどないのですが、
>
> 今度、裏側読んでみます
こんにちは。
練乳入りのコーヒーは、飲んでみると結構クセがあるので、
なんとなーく分かるかもしれません。
一度飲んでみて、確かめていただければと思います。
- 2013/05/25(土) 13:37:17 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]
> こんばんは~
>
> 1周年おめでとうございます(^^)
>
> これからも末永く続けてくださいね。
>
> 個人的にはMAXコーヒーの方が、
> なんか親しみが湧きます(^^)
>
> でも練乳入れる意味がいまいちわからない気も...
> (^^;
こんばんは。
コメントありがとうございます。
練乳を入れる意味となると、やはり風味でしょうか。
牛乳を入れるだけだとコーヒーやカフェオレと似てしまいますが、
練乳を入れることで若干のアクセントが付けられると思います。
でも深い意味を問われると流石に私も推理できません(笑)
- 2013/05/25(土) 21:02:39 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]