fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント⑧ JR品川駅 品川駅創業記念碑

品川駅創業記念碑

 JR品川駅高輪口ロータリー(タクシープール?)にある石碑です。明治5年5月7日に同駅が操業開始したことを記念して建てられたものです。

 日本で最初に鉄道が開通した区間はどこでしょうという問題を出すと、新橋-横浜と答える人がいます。しかしこれは誤った回答になります。確かに正式開業した区間は明治5年10月14日の新橋(旧・汐留駅)-横浜(現・桜木町駅)ですが、それよりも前に、品川-横浜が仮開業していたのです。従って日本で最初に鉄道が開通した区間は品川-横浜となるのです。

品川説明

 石碑の隣には説明書きがありましたので、詳しくはこちらを確認願います。私は一応石碑の裏面も見たのですが、正直何が書かれているのかがよくわかりませんでした。へぇ~時刻表がかかれてたんですね。ちなみに当時は35分かかっていたようです。現在京浜東北・根岸線を利用して品川-桜木町を移動すると30分程度なので、途中駅が無かったことと技術がまだ現代ほど発達していなかったことを考えると、結構スピードが出ていたようにも思えます。

 今回のものは比較的有名な話を取り扱っているものでしたが、こういう石碑から駅や周辺地域の成り立ちを考察するのも、趣きがありますね。
スポンサーサイト



  1. 2012/07/02(月) 23:16:14|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<駅前モニュメント⑨ JR富山駅 富山の薬売り像 | ホーム | 四国の「アンパンマントロッコ」が千葉県にやってきた>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/15-6a9f9f7a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR