fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント91 名鉄太田川駅 ニルフェルの泉

名鉄太田川駅 どんでん広場・駅前広場 案内

 今回は名鉄常滑線と河和線が分岐する、愛知県東海市の太田川駅前のモニュメントをご紹介します。上の画像は駅前広場の案内ですが、なぜか球体になっていますw

名鉄太田川駅 ニルフェルの泉 名鉄太田川駅 ニルフェルの泉 説明1

 太田川駅前には「ニルフェルの泉」という施設があります。噴水広場のようなものですが、泉なので水は勢いよく噴出しているわけではありません。説明板によると、この施設は2007年に東海市とトルコのブルサ市ニルフェル区が姉妹都市提携をして5周年を迎えたことを記念して設置されたものであり、ニルフェル区ゆかりの材料(大理石・タイル)などを利用して作られているとのことです。ちなみにタイルに描かれている睡蓮をトルコ語に直すと「ニルフェル」になるそうです。なるほど、睡蓮区ですか。日本で言うさいたま市桜区とか静岡県葵区みたいな名前ですね。

名鉄太田川駅 ニルフェルの泉 説明2 名鉄太田川駅 ニルフェルの泉 説明3

 ちなみに施設の説明として、ニルフェル区の位置と東海市の位置を示す壁画や、ニルフェル区長からのメッセージが描かれた説明板が設置されています。ちなみに私は地元の姉妹都市をよく知らないのですが、今回のこの「ニルフェルの泉」は、そういう住民に対して姉妹都市のPRを駅前モニュメントで行っている良い例と捉えられます。
スポンサーサイト



  1. 2013/06/22(土) 14:01:49|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<食いもんレビュー その14 Pasco ちぎってブラン 豆乳クリーム | ホーム | 飲料レビュー ユーコーヒーウエシマ「北海道ガラナ」>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/160-0c6c70bb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (898)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (154)
食いもん (248)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR