前回の記事ではゆるキャラグランプリ云々と書きましたが、今回もちょこっとゆるキャラグランプリに関するネタです。

千葉県のゆるキャラ
「チーバくん」がパッケージに書かれている、山崎製パン「ランチパック」シリーズの「スイートポテト&マーガリン」です。千葉県成田市で生産されているサツマイモの「大栄愛娘」という品種を採用しているようです。「鳴門金時」は知っていましたが、このブランドは初めて聞きました。千葉県で作られた芋を使用しているからチーバくんが出てきているのですね。
さつまいもクリームはマーガリンと一緒にパンの中に入っているのですが、見ただけではよくわかりません。実際食べると、サツマイモの甘みにマーガリンの塩気が混ざっていて、絶妙なバランスを保っています。同じく甘さと塩気が混ざるサツマイモの天ぷらとは、ぜんぜん違う感じになります。サツマイモの品種は・・・これだけじゃ正直よくわかりませんでした・・・(というか、どの品種であっても違いが分かる自信がねぇ・・・)
恐らくこの秋限定の製品だと思いますので、気になる方は今のうちに食べてみてください。
スポンサーサイト
- 2013/10/22(火) 18:00:00|
- 食いもん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0