fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント134 JR黒部駅 「詩」

 今回はJR北陸本線黒部駅前のモニュメントを紹介します。黒部駅はJRにとっての富山県黒部市の拠点の駅ですが、市の中心部から外れた場所に設置されているため、中心部に直接鉄道で行く場合は富山地鉄の電鉄黒部駅の方が便利です。

JR黒部駅 「詩」 JR黒部駅 「詩」 説明

 ここには「詩」と題された裸婦像が設置されています。まぁ、裸婦像なんてのは全国あちこちに設置されているのですが、ここのものは第3回国展出品作品とのことです。裏の協力欄から察するに、この裸婦像を制作するにあたり、黒部市内の人や企業が関わったことで、出品後に市の玄関である当駅に飾られることになったということではないでしょうか。ちなみに像の台座が結構大きく作られているのですが、像は中心よりすこしずれたところに設置されています。これはなぜなんでしょうね。

JR黒部駅 黒部駅(旧三日市駅)沿革

 次はモニュメントというよりもおまけの看板です。駐輪場付近に設置されていた「黒部駅(旧三日市駅)沿革」です。なんとなく支柱などが駅のホームにある駅名標を髣髴させるものになっています。これは黒部駅が開業100周年を迎えたことを記念して設置されたもののようで、当時は100周年記念イベントも開催されたとのこと。ちなみに「三日市」という地名は黒部駅ではなく、電鉄黒部駅付近の地名です。ここでも市の中心部が電鉄黒部駅付近であることの要素が見え隠れしていますね。
スポンサーサイト



  1. 2013/12/01(日) 17:05:38|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:0
<<長野県の松本駅が東京近郊区間? | ホーム | 食いもんレビュー その25 みどりや 笹子餅>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/231-2fff9497
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

ケノーベルからリンクのご案内(2013/12/02 09:22)

黒部市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
  1. 2013/12/02(月) 09:22:51 |
  2. ケノーベル エージェント

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR