あんまりたくさんのネタを大放出するから、そろそろネタ切れしそうだなぁ・・・

着替える小便小僧・・・と聞くと、JR浜松町駅のホームにいる「小便小僧」を思い浮かべる人が多いかもしれません。まぁ東京都民とか神奈川都民とか、埼玉都民とか、千葉都民の皆さんは浜松町駅を利用する人も多いでしょうから別に変ではありませんけどね。しかし、着替える小便小僧は別のところにもいるんですよ。
JR奥羽本線・仙山線・左沢線の北山形駅東口ロータリーにいる小便小僧です。この子もよく着替えをします。私が訪れたのはちょうど1年前くらいだったのですが、その時は東日本大震災の復興支援が始まったばかりだったので、自衛隊員の格好をさせられていました。
このホームページによると、服飾の専門学校である「山形女子専門学校」の学生さん達によって、これらの衣装は作成されているんだとか。
ちなみに北山形駅は山形駅の一つ隣にある駅です。奥羽本線が「電化標準軌」、仙山線が「電化狭軌でとなりの羽前千歳まで奥羽本線と並走」、左沢線が「非電化狭軌で当駅分岐」という複雑な状況のため、駅構内は5面6線となっており、かなり広いです。
スポンサーサイト
- 2012/07/30(月) 21:57:52|
- 駅前モニュメント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0