実は私、年末年始に自作PCを筐体以外全部新調したのですが、どうやらメモリの2枚ある内の1枚がおかしくなってしまったようです。現在半分の力(4GB)で動かしていますが、安定しているのかどうかわからんので、今回の記事は簡単にしておきます。メモリは永久保証らしいけど、なんとかしてもらえるかな・・・

今回は私にもなじみのある京急の旧型車が多数活躍している、”ことでん”こと高松琴平電鉄の高松築港駅前のモニュメントを紹介します。ここはJR高松駅のすぐ近くにあり、乗り換えることが可能です。なお、一応ここは琴平線の駅ですが、瓦町駅から長尾線の列車も乗り入れてきます。
さて、ここには”イルカ”の石像が設置されています。これは特に名称は決まっていないようです。なぜこの駅にイルカなのかというと、ことでんのイメージキャラクターである
ことちゃん・ことみちゃんがイルカであることが理由なのでしょう。なお、「ことちゃん」誕生の理由は「ことでんの大人の事情」だそうです。なんじゃそりゃ。ちなみにイルカをイメージキャラクターにしているからなのでしょうけど、ことでんのICカードは
「IruCa」という名前になっています。
石像については
こちらの記事に詳しく書いてありますが、石彫作家の神野公宣氏が庵治石で彫像したとのことです。庵治石は同じ香川県高松市の旧庵治町・旧牟礼町付近(
「うどん本陣 山田家」らへん)を産地としている石なので、地産地消の石像といえるでしょうか。
スポンサーサイト
- 2014/02/21(金) 16:30:00|
- 駅前モニュメント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0