fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

京葉線の変体車両ことE331系が長野へ廃車回送?

 明日は年度末ですね。3月が決算月の会社の方や、新卒入社者を受け入れる会社の方はいろいろと忙しい時期でしょうね。ということで年度末とはまり関係ないけど"331"な話を一つ。京葉線の変体な電車、E331系が長野に廃車回送されたらしいですね。

E331系 新木場にて

 E331系は2006年に1本だけ導入された形式で、京葉線を走っていました。京葉線はもともと20m4ドア・10両編成の列車が走っているのですが、このE331系は14両編成で内先頭車を含む4両が16.5m、それ以外が13.4mで、ドアは各車両に3つあるという、実に"変体"な列車だったのです(実際に駅の乗車位置はわざわざこの1編成だけのために専用のステッカーを貼って案内されておりました)。その他の機器についても変体な部分があったのですが、その変体っぷりが災いして故障が頻発し、修理しては壊れ、修理しては壊れの連続であり、土休日のみ運転されるようになりました。そして2011年くらいでJRも諦めたのか、運転されることがなくなり、車庫にいるだけの日々が続いていました。動かないものの車庫に陣取っているため、「ニートレイン」などといわれていましたが、ついに今回終焉を迎えるようです。

 もともと試験的要素が強かったとはいえ、このように投資効果が出てこないと、「あんまり変なことをすると、結局ロクなことにならない」と思ってしまいますね。ちなみに私は1回だけこの列車に遭遇したことがあり、上の画像を撮影できていました。前面だけしか撮影していなかったので、山手線のE231系500番台と同じような電車に見えてしまいますね(汗)

 以上、年度末にまったく関係のない、"331"なお話でした(笑)
スポンサーサイト



  1. 2014/03/30(日) 16:33:05|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<駅前モニュメント164 京急穴守稲荷駅 「コンちゃん」その6 | ホーム | 駅前モニュメント163 関東鉄道・つくばエクスプレス 守谷駅 「翔」>>

コメント

こんばんは。

数年前に東京に出かけた際、新木場で京葉線電車に乗ろうとしたらやってきたのがE331系電車でした。

ちょうどそこにいたカメラ少年が「レアな電車なんだよ」と教えてくれたことを思い出しました。

廃車になり、残念ですね。
  1. 2014/03/30(日) 23:41:36 |
  2. URL |
  3. 愚夫愚父 #36k9amUg
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> こんばんは。
>
> 数年前に東京に出かけた際、新木場で京葉線電車に乗ろうとしたらやってきたのがE331系電車でした。
>
> ちょうどそこにいたカメラ少年が「レアな電車なんだよ」と教えてくれたことを思い出しました。
>
> 廃車になり、残念ですね。

こんばんは。

なかなか乗車できる列車ではなかったでしょうから、
実に運が良かったのかもしれませんね。
これ系の趣味を持つ私には羨ましい限りです。
  1. 2014/03/31(月) 22:00:12 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/283-e15cdf0e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (860)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (152)
食いもん (236)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR