fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

可部線で活躍する元103系1000番台の105系

 休みを利用してちょっくら遠征に行ってきましたよ。そしたらこんなのに遭遇。

105系(元103系1000番台)末期色

 うわぁぁぁぁ。見ちゃいけないもの見ちゃったかな・・・

 これはJR可部線の運用に入っていた105系です。窓の配置からわかる人もいるかと思いますが、元は常磐線の千代田線直通運用についていた103系1000番台です。地下で音が五月蠅いとか、地下が暑くなるとか言われて103系1000番台が千代田線直通運用から追い出された際に、常磐快速線への転属からもれた車輛が2連単位の105系へと改造され、JR西日本の区間で運転を始めました。当初は奈良地区や和歌山地区で活躍していたのですが、全面非貫通の105系100番台など状態の悪い車両を置き換えるため、広島地区に一部が転属してきました。もともとは広島地区105系の標準色(3扉とかと同じ奴)を纏っていたのですが、JR西日本のコスト削減策地域統一色導入に伴い、写真のような色(所謂「末期色」)に塗り替えられた編成が登場しました。写真だけ見ると、103系1000番台が総武中央緩行線とか、南武線とか、鶴見線に転属してきたように見えなくもない。かな?

 しかしここの105系は何時まで活躍するんでしょうね。千代田線では後輩の203系や207系900番台が引退してますけど。広島支社だからまだまだ使うんでしょうね。
スポンサーサイト



  1. 2012/08/14(火) 23:50:25|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<お化けとニアミスしました | ホーム | 食いもんレビュー その2 土佐小夏>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/30-cc2890a6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR