はーるばるーきたぜはーこだてー!
・・・まるで座布団運びの山田君の挨拶の如く、連チャンで歌から始まっておりますが、今回は道南最大の都市、函館市の玄関であるJR函館駅前のモニュメントを紹介します。

まずは駅舎のまん前にある、赤い ○| ̄|_ と orz です。いかにもアスキーアートを意識したようなモニュメントですが、ちゃんと「OYAKO」という名前があるようです。ちなみに作者は林昌平氏で、函館駅前の区画整備が完成した際に設置されたとのことです。なるほど、大きいのが親で小さいのが子で、「OYAKO」ですか。こう聞いたらなんか、親子で誰かに謝っているように見えて仕方が無いです(笑)

次は裸婦の像で、タイトルは「陽」です。たまたま早朝に撮影したため朝陽を浴びており、タイトルの通りの被写体になっています。
こちらによりますと、作者は彫刻家で北海道教育大学函館分校で指導されていた秋山沙走武(すすむ)氏により、1996年に制作されたものとのことです。この像は阿修羅像などと同じ乾漆で出来ているらしく、屋外彫刻としてはあまり見られない構造のもののように思えます。ちなみに表現されている女性、ちょっと怒ってる?表情やポーズから、なんとなく誰かを詰問しているような感じに見えます。

次は交差点を渡ったところにある、「函館の妖精」という2体の像です。銅製か土製かよくわかりませんが、作者は東京造形大学で講師をされている彫刻家の宇多花織氏とのことです。2体の銅像はそれぞれ「夏」「冬」とサブタイトルが設けられており、「夏」はワンピース・はだしの少女の像、「冬」はがっつり着込んだ少年の像となっています。なお、「春」「秋」の像は松風町方面に結構すすんだところに設置されているとか。

最後は随分立派に作られた函館市民憲章です。5つの標語がすべて「~函館市民、~まち」という形で作られているところに、函館市のこだわりが感じられますね。「函館」という地名を多く出すところが、函館市の歌でり、路面電車の電停・車内でも流れる
「はこだて賛歌」と通じるものがあるように思えます。
今回は函館駅だけしか撮影していませんが、市電の電停付近をくまなく探すと、いろいろとモニュメントが出てきそうな街ですね。
スポンサーサイト
- 2014/09/09(火) 12:00:00|
- 駅前モニュメント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10
> OYAKOは
> 赤い色もあってか
> 印象的な作品ですね
>
> 函館の妖精
> こちらは とても可愛いです。
> 他の場所にあるという「春」と「秋」も
> なんだか見たくなってしまいました(^^ゞ
こんばんは。
実際「OYAKO」は駅舎入り口のまん前にあるのでかなり目立ち、
早朝ながら記念撮影している人も結構いました。
「春」と「秋」は下記URLを参照ください。
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/docs/2014020600261/
- 2014/09/09(火) 21:15:43 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]
函館は、北斗星に乗ると意外に近い街だったりします。仙台を夜出ると、朝早く着くのですよね。
観光で行った事がありまして…朝、眠くて眠くて。
駅近くで開いていたカフェで、寝ながら朝食をとった事があります…(←ヘンな所で器用な人だ…☆)。
- 2014/09/09(火) 23:13:11 |
- URL |
- Michiru #-
- [ 編集 ]
こんにちは、私函館在住ですが、確かに駅に真っ赤なモニュメントありましたね。私はお辞儀ではなく背筋だと思ってました。
他にもイカのモニュメントとか月光仮面の像とかありますね。
- 2014/09/10(水) 14:13:01 |
- URL |
- 知恵ママ #-
- [ 編集 ]
> 函館は、北斗星に乗ると意外に近い街だったりします。仙台を夜出ると、朝早く着くのですよね。
> 観光で行った事がありまして…朝、眠くて眠くて。
> 駅近くで開いていたカフェで、寝ながら朝食をとった事があります…(←ヘンな所で器用な人だ…☆)。
Michiru様、こんばんは。
確かに北斗星の場合、仙台を深夜に出て早朝に函館に着きますね。
時間は短いですが、寝台列車を利用するのなら長く乗っていたい気もします。
寝ながら朝食とは・・・流石に私もやったことは無いです(笑)
- 2014/09/10(水) 21:40:48 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]
> こんにちは、私函館在住ですが、確かに駅に真っ赤なモニュメントありましたね。私はお辞儀ではなく背筋だと思ってました。
> 他にもイカのモニュメントとか月光仮面の像とかありますね。
知恵ママ様、こんばんは。
函館市内は松風町あたりを中心に、
あちこちにいろいろなモニュメントが設置されているみたいですね。
有名どころでは湯の川の足湯とか、坂本龍馬像とかありますね。
市電でモニュメント巡りをするのも面白そうです。
- 2014/09/10(水) 21:47:48 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]
> 私には赤いモニュメントOYAKOは
> 親子でブリッジをしてる姿に見えてしまう(^^;)
こんばんは。
確かにお尻のほうが上がっているように見えるので、
ブリッジかもしれないですね。
いずれにしてもこんな格好をする親子・・・不思議です。
- 2014/09/11(木) 21:41:22 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]