いやー、言いたいことがあるんですよね・・・
野菜高すぎ! 天候が悪くて野菜が育たないのはわかりますが、1週間でピーマンの値段がダブルスコアになるとか、レタス1玉の値段がちょっと前のセールから4倍になるとか、しんどいわ~・・・

「嫁に食わすな秋なすび」なんて言いますけど、秋になってなすの価格がバカ高くなってたら嫁じゃなくておっさんだって食えねーっての!ということでなすを食べてなんかモヤモヤしたので、ネタにすることにしました。今回はキッコーマンの「うちのごはん なすの肉みそ炒め」を使って炒め物にしましたよ。調理は極簡単。なすを炒めて具入りのタレを絡めるだけです。

出来上がりはこんな感じ。まぁ、パッケージどおりですよね。基本的にはみそダレでなすを炒めているので、なすに付く味は麻婆茄子と同じようなものです。違いはタレにもともと入っている具でしょうか。豚肉、鶏肉、ニンジン、たけのこが予め入っており、他の具を用意しなくても済むのが良い所。まぁ、ピーマン、ニンジンも値段が高くなってりゃ麻婆茄子も作れませんからなぁ。今は価格が高いけど、なすが手に入りゃおかず一品を簡単に作れるので、時間も金もない私のような人間にはもってこいの品ですな。
・・・ただ私の晩飯のおかずを紹介してるだけになっちまってるな・・・。野菜が高いことに対する鬱憤晴らし以外のなんでもない記事でした(´・ω・`)
スポンサーサイト
- 2014/09/19(金) 09:00:00|
- 食いもん
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
> お野菜高くなっちゃって
> 大変です…
>
> うちのごはんシリーズですね♪
> 私も 使った事あります
> これに限らず
> 他のメーカーのものも時々。
> あと何か一品…の時
> とても重宝するんです(^^ゞ
こんばんは。
すこぉーしずつ野菜の値段下がってきましたかね。
それでもすずめの涙くらいの値下がり幅ですが・・・
私が良く使うのは理研ビタミンの「マボちゃん」「マボ茄子」「回鍋肉用」とかですかね。
特に「回鍋肉」はキャベツが手に入れば冷凍庫に常備している肉と炒めるだけなので、
食品ロスを生まなくて使い勝手が良いです。
- 2014/09/20(土) 17:28:10 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]
秋茄子、美味しいですよね。
宮城では冷たいお蕎麦やお饂飩を温かいつけ汁につけて食べるのですが(食べ方は鴨せいろに近いかな)…そのけ汁に入れても美味しいです☆
やっぱり中華は美味しいですよね。「甜麺醤」「豆板醤」「豆鼓醤」「オイスターソース」…この4つ、常備しておくと(保存性もそこそこあるので)お役立ちです☆
不景気と物価高のスタグフレーション進行中…ここは一つ、創意工夫で乗り切りましょう…☆
- 2014/09/20(土) 21:10:07 |
- URL |
- Michiru #-
- [ 編集 ]
> 秋茄子、美味しいですよね。
> 宮城では冷たいお蕎麦やお饂飩を温かいつけ汁につけて食べるのですが(食べ方は鴨せいろに近いかな)…そのけ汁に入れても美味しいです☆
>
> やっぱり中華は美味しいですよね。「甜麺醤」「豆板醤」「豆鼓醤」「オイスターソース」…この4つ、常備しておくと(保存性もそこそこあるので)お役立ちです☆
>
> 不景気と物価高のスタグフレーション進行中…ここは一つ、創意工夫で乗り切りましょう…☆
こんばんは。
私の母方の実家は埼玉なのですが
同じく温かいつけ汁になすや刻み油揚げを入れ、それで冷たいうどんを食べます。
ちなみにあんまり物価が高いのであれば、私は開き直ってハンガーストライキしますね。
サイレントテロ状態です(笑)
- 2014/09/20(土) 21:21:32 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]