今回は北海道恵庭市にある、JR千歳線恵庭駅の東口にあるモノを紹介します。西口は絶賛工事中だったので何も見つけられませんでしたが、今後何か設置されるかもしれないですね。

ここには「すずらんに寄せて」という、掌ですずらんを包んでいる少女の銅像が設置されています。・・・これすずらんですよね?花が無くて葉っぱだけのような気がしますが・・・。個人的にはなんとなく
小田急小田原線狛江駅前の少女像にえらく似ているなと思ったのですが、作者がどちらも彫刻家の山本正道氏なのだそうです。山本氏の作風がこんな感じなのでしょうね(ちなみに山本氏は、横浜・山下公園の「赤い靴はいてた女の子」の像の作者としても知られています)。

像の隣には説明板が2種類ありました。この像はこの恵庭駅東口の黄金地区の区画整理竣工を記念して2010年(平成22年)10月に設置されたもののようです。恵庭市の意図としては「子供たちの健やかな成長と、温かく安らぎのある街となること」を願っているようです。加えて、その隣には作者である山本氏からのメッセージが書かれていました。それによれば、「北国の高く澄みきった空の下に広がるすずらんの野、そして少女」を彫刻にすることで、「自然と人との優しい共生の姿」を表現しているようです。
ちなみにまったく像と関係ありませんが、千歳線を通る特急「すずらん」はこの駅を通過します。快速「エアポート」が止まるので不便ではなさそうですけどね。
スポンサーサイト
- 2014/10/01(水) 10:00:00|
- 駅前モニュメント
-
| トラックバック:1
-
| コメント:2
こんばんは☆
きっと、モデルというか、テーマは同じ女の子なのではないかと思います。服装も同じですしね。
でも伝えたいものは少し違っていて、それがポーズや表情に出ているのかなあ…と☆
- 2014/10/01(水) 21:44:48 |
- URL |
- Michiru #-
- [ 編集 ]
> こんばんは☆
> きっと、モデルというか、テーマは同じ女の子なのではないかと思います。服装も同じですしね。
> でも伝えたいものは少し違っていて、それがポーズや表情に出ているのかなあ…と☆
こんばんは。
改めて2つの像を見比べてみたのですが、本当にポーズが違うだけですね。
髪型も服装もまったく同じなので、「モデルが同じ」というのはビンゴだと思います。
この手に持っているものとポーズによって、「すずらん」を表現しているというところでしょう。
- 2014/10/01(水) 22:51:33 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]
恵庭市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
- 2014/10/02(木) 08:46:20 |
- ケノーベル エージェント