
今回は「きりたんぽ発祥の地」こと秋田県鹿角市の中心である、JR花輪線鹿角花輪駅前のモニュメントを紹介します。この駅は駅前にスーパーがあったり、高速バスがやってきたりするので、地方ながら利便性が高そうです。

まずはロータリー真ん中にある蒸気機関車の動輪です。供出もとの機関車は8620形の28622号機とのこと。8620形の動輪は結構あちこちにあり、今までも
総武本線成東駅、
信越本線新津駅、
予讃線多度津駅のものを紹介しており、ここが4箇所目になります。なおこの動輪は、鹿角花輪駅がまだ陸中花輪駅だった頃の1973年(昭和48年)10月11日に、駅開業50周年を記念して設置されたものです。供出元の機関車は最後は弘前所属だったみたいなので、割と地元に近いところで活躍していた機関車のものを持って来ていることがわかりますね。

続いては動輪の後ろに設置されている「声良鶏」の銅像です。声良鶏は、ここ鹿角市を含む秋田県北部の米代川周辺に生息している鶏で、近くの地域に生息している比内鶏、金八鶏とともに”秋田三鶏”の一種として知られています。名前の通り鳴く時は長鳴きであり、”国光郷王”と鳴くそうです。他の二種類の鶏は大館市を中心に飼育されているため、同市のイメージが強いのですが、声良鶏は鹿角市でも結構飼育されており、
市の鳥に指定されています。

ここからは厳密には駅前ではありませんが、駅隣接のJAかづの花輪の前に設置されている石碑群を紹介します。まずは「鹿角郡農業協同組合設立記念碑」です。もともとこの地域の農協は11に分かれていたのですが、それが合理化に伴い1つの農協へと合併し、今日に至るとのこと。この石碑は合併から25年経った記念として、1987年(昭和62年)9月に設置されたそうです。ちなみに鹿角市発足が1962年(昭和47年)なので、それよりも10年早く農協1つになっていたんですね。

続いては「共存共栄」と刻まれた大きな石碑です。隣に設置されていた石板の説明に「一九六三年」「一郡一農協の広域合併を実現し」などと書かれているので、これも先ほどの石碑同様、合併による農協設立を記念したものだとわかります。

最後は皇太子殿下、皇太子妃殿下行啓記念の石碑です。これは1997年(平成9年)に開催された「あきた鹿角国体」に、皇太子殿下と皇太子妃殿下が行啓された故に設置されたもののようです。このような皇族の方々が行啓された地に石碑が設置される例は、結構あるんですよね(今までどこも取り上げていませんが、確認はしています)。
改めて書いた記事を見返すと、半分以上が駅前と言うよりも駅隣接農協前のものですね。う~む・・・
スポンサーサイト
- 2014/11/18(火) 13:00:00|
- 駅前モニュメント
-
| トラックバック:1
-
| コメント:4
こんばんは☆
鹿角はいい所ですよね。
ストーンサークルという不思議な遺跡があったりする反面、同和鉱業の研究所があったりと、なかなかユニークな所です。
昔は「十和田南」駅を「毛馬内(けまない)」駅といったそうで…
昔の名前に戻すと、もっと人気が出そうな気がします…☆
- 2014/11/19(水) 22:20:23 |
- URL |
- Michiru #-
- [ 編集 ]
> こんばんは☆
> 鹿角はいい所ですよね。
> ストーンサークルという不思議な遺跡があったりする反面、同和鉱業の研究所があったりと、なかなかユニークな所です。
> 昔は「十和田南」駅を「毛馬内(けまない)」駅といったそうで…
> 昔の名前に戻すと、もっと人気が出そうな気がします…☆
こんばんは。
少しネタバレになってしまいますが、実はこの駅に来る前に、
十和田南駅もスイッチバックの待ち時間を利用して降りています。
同駅にはストーンサークルもあったので、シッカリと押さえてきました。
しばらく経った頃に紹介しようかなと思っています(^^)
- 2014/11/19(水) 23:21:01 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]
おはようございます。
ブログ拝見させていただいています。
たくさんの写真が見れて、とても楽しいです。
とても活動的ですね。私も見習わないといけませんね(笑)
- 2014/11/21(金) 06:20:39 |
- URL |
- カナモリ #-
- [ 編集 ]
> おはようございます。
> ブログ拝見させていただいています。
> たくさんの写真が見れて、とても楽しいです。
>
> とても活動的ですね。私も見習わないといけませんね(笑)
こんばんは。
活動的だなんて・・・照れちゃいます(笑)
正直旅に出るのは年に数回だけなので、
そのチャンスをうまく使ってネタ探しをしています。
- 2014/11/21(金) 22:04:17 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]
鹿角市エージェント:貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。訪問をお待ちしています。
- 2014/11/19(水) 08:52:51 |
- ケノーベル エージェント