丸囲いの数字が20までなので、今回以降は普通の数字でタイトルを書いていきます。

羽田空港に程近い京急空港線の穴守稲荷駅前にある、狐の石像です。「コンちゃん」という名前がつけられています。なぜ狐かというと、駅名の由来でもある近隣の穴守稲荷が狐を祀っているからみたいです。この「コンちゃん」ですが、
JR奥羽本線の北山形駅前にある小便小僧と同じく、着替えをします。この着替えの衣装は、穴守稲荷の崇敬者によって寄贈されているものだそうです。ちなみにこの衣装は
穴守稲荷の公式ホームページでも募集しています。ちなみに私が撮影した2012年9月1日は、サンバイザーを付けていました。そしてなぜかそのサンバイザーには、某ジブリアニメに登場するススみたいな奴が乗っかっていました(笑)
そういえば、京急蒲田駅と糀谷駅が高架化すると、空港線の地上駅は遂にこの駅だけになってしまいますね。高架駅-高架駅-地下駅-地上駅-地下駅-地下駅-地下駅となります。踏切も当駅両端の2箇所だけになってしまいます。駅東側の踏切は改札前なので人が多く、駅西側の踏切は高速道路下で暗いので、あまり撮影には向かないかもしれません。

※曇ってるときに駅西側の踏切で撮るとこんな感じ。
(9/13追記)
京急空港線の踏切は糀谷-大鳥居にもありましたね。小さい踏切(残るのかな?)と地下入口付近の踏切。
スポンサーサイト
- 2012/09/03(月) 23:44:02|
- 駅前モニュメント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0