fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント237 JR北長岡駅 城岡停車場記念碑

 今回は新潟県長岡市の、JR信越本線北長岡駅前にあるものを紹介します。この駅は長岡駅の一つ新潟寄りにあり、無人駅となっています。訪問したのは今年10月だったのですが、今この場所は雪が凄く積もっているんだろうな~・・・

JR北長岡駅 城岡停車場記念碑

 逆光で見難くてすみません。ここの駅前には「城岡停車場記念碑」と刻まれた非常に大きな石碑が設置されています。詳細についてはこちらのホームページに音声による解説付きで説明されていますが、この北長岡駅は1915年(大正4年)に開業した当初は、地元の地名から採られた「城岡」という駅名でした。この石碑は城岡駅開業から8年後の1923年(大正12年)に建立されたものであり、石碑の文字は当時の鉄道大臣(すみません、判読できませんでした)によって書かれたものなのだそうです。

 ちなみに駅名が現在の「北長岡」になったのは戦後の1951年(昭和26年)のことなのです。改称については地元の住民が「城岡では長岡市内にある駅だということがわかりにくい!」ということで改称運動を行ったことが要因で、行われたそうです。よく「歴史のある地元の地名を採用してほしい・残して欲しい」というような運動は見られますが、逆にわかりやすい駅名にして欲しいという運動は少ないように思えます。個人的には「北○○」とかにしてしまうと、なんだかつまらないなーと思ってしまうのですが、そうではない人も多くいるんですね。
スポンサーサイト



  1. 2014/12/19(金) 07:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<飲料レビュー トンボ飲料「シャンメリー レインボーピーチ」 | ホーム | 「♪上野発の夜行列車~」全廃へ・・・ 寝台特急「北斗星」定期運行終了>>

コメント

 無人駅なんですね。

 私も カタばみさん同様に
 北○○って 普通だなと…(^^ゞ
 むしろ 城岡って駅名の方が
 趣画っていいのになぁと思いました。
 でも そこに住んでる方達の想いは
 またちょっと違うんだなぁと
 気づかされました(´ω`*)
  1. 2014/12/19(金) 17:14:36 |
  2. URL |
  3. みけ #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

>  無人駅なんですね。
>
>  私も カタばみさん同様に
>  北○○って 普通だなと…(^^ゞ
>  むしろ 城岡って駅名の方が
>  趣画っていいのになぁと思いました。
>  でも そこに住んでる方達の想いは
>  またちょっと違うんだなぁと
>  気づかされました(´ω`*)


こんばんは。

やはり城岡の方が良いなぁって思いますよね。
共感していただける方がいて何よりです。
  1. 2014/12/20(土) 00:10:46 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/397-b7d4ca48
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR