
鉄道ネタもブログネタとして扱っていきましょうか。まぁストックが山ほどあるんでしばらくネタ切れにはならないと思います。
北海道から九州までいろいろなところに行ってきているので、いろいろと紹介していくことは出来るのですが、初回は近場ということにしました。東急池上線の7700系です。東急池上線は今年開業90周年を迎え、キャンペーンを実施しています。その一つとしてこの7910Fのリバイバルがあります。リバイバルといっても赤帯を外しただけなんですけどね。
この7910Fはもともとは7000系のトップナンバーだった車両で、登場してから50年くらい経過しています。足回りや内装などは更新されていますが、ステンレスの外板などはほとんど変わっていません。地方へ譲渡された編成もたくさんある(一部は廃車されています)7000系の中でトップナンバーが現在も同じ会社で走っているというのは、なかなか例のないことだと思います。そういえば同じような時期に登場した南海の6000系もまだ現役ですね。この時期に製造されたステンレス車体は結構頑丈なのでしょうかね。
スポンサーサイト
- 2012/05/31(木) 23:49:51|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0