大荒れの天気が予想されましたが、無事に帰京致しました(帰ってきたらなんか雪降ってますが・・・)。早速ですが、仕入れてきたネタを一つ取り上げたいと思います。今回は紀勢本線におけるJR東海とJR西日本の境界である、和歌山県新宮市の新宮駅前のモニュメントを紹介します。

まずは作曲・滝廉太郎、作詞・東くめの、童謡「鳩ぽっぽ」の歌碑です。この作詞作曲コンビと言えば、今の時期に歌われる童謡「お正月」の作者として著名ですね(喪中だから私は今年関係ないけど・・・)。説明によると、歌碑がここに設置された理由は、作詞の東氏がここ新宮市(新宮藩)出身だからであり、1962年(昭和37年)に東氏が新宮市名誉市民に認定されたことを記念してこの歌碑が設置されたようです。ちなみに歌碑の隣には新宮ライオンズクラブ35周年を記念して設置された、「鳩ぽっぽ」のモニュメント(ブロンズ像)が設置されています。

ちなみにこの歌碑のあたりの花壇の石垣には、新宮ロータリークラブの「創立55周年事業」と刻まれた石板がありました。「なにを作ったんだろう」と最初思ったのですが、偶然これが設置される1ヶ月前にこの新宮駅を訪問し、写真を撮っていたのでそれを確認したところ、この花壇の石垣が作られたのが2011年(平成23年)4月ということがわかりました。うーん、わかりにくい・・・

次は”お燈祭り”という、地元のお祭りの姿を表現した銅像です。下の説明によれば、このお祭りは熊野速玉大社の飛地境内摂社である神倉神社で毎年2月6日に行われるもので、白装束・荒縄で身を包んだ約二千人の男達が松明をもって、538段の急な石段を駆け降りるとのこと。像では大人と子供がその姿になっていますが、多分参加するのは大人の男だけでしょうね。次の開催は約1ヵ月後なので、近い方は見に行かれてはいかがでしょ?

次は”新宮鐵道100周年”を記念した石碑です。新宮鐵道とは現在の紀勢本線の新宮-串本の前身として存在した会社で、1912年(大正元年)に勝浦-三輪崎を、翌年に三輪崎-新宮を開業させ、紀南に初めて鉄道を開通させました。しかし当時の新宮駅は現在の位置とは異なる場所にあり、現在地に移転したのは1938年(昭和13年)のことだそうです。紀勢本線の新宮-紀伊勝浦で普通列車の本数が周りの区間より多いのは、昔からの人の流れが今でも残っていることを示しているような気がします。

最後におまけ。駅前にあった鉢植えが、汽車と客車(貨車?)のようになっています。凝ってますなぁ!
スポンサーサイト
- 2015/01/01(木) 17:05:08|
- 駅前モニュメント
-
| トラックバック:1
-
| コメント:4
> 新年あけましておめでとうございます。
> 本年もよろしくお願いいたします。
>
>
> 新宮駅周辺は路線の変更がありましたね。
> 最近、航空写真で旧線の痕跡を確認していました。
> 割と明確に残っているのが面白いですね。
>
> もう5年以上行っていませんが、
> また新宮駅前でめはり寿司をいただきたいものだと
> 懐かしく思いました。
こんばんは。今年もよろしくお願いします。
新宮駅の路線変更は、紀勢本線が別々の区間が開業し、
最後に貫通するように開通したことを物語っている気がしますね。
5年以上訪問されていないとのことですが、
駅前は結構変わっていない気がします。
私が最初に新宮を訪れたのが2009年の春なのですが、
その頃から変わっていないような気がしますね。
- 2015/01/03(土) 23:54:22 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]
謹賀新年、今年もよろしくお願い申し上げます!
南紀は一度だけ訪れた事があります。
関西でもこの辺りは、京阪神とは全然違う感じがしました。もちろんどちらもいい所なのですが…
南紀にはどこか。南西諸島や高知や伊豆や房総といった、黒潮で結ばれた土地とのつながりを感じさせる匂いがしました…☆
- 2015/01/04(日) 19:52:26 |
- URL |
- Michiru #-
- [ 編集 ]
> 謹賀新年、今年もよろしくお願い申し上げます!
>
> 南紀は一度だけ訪れた事があります。
> 関西でもこの辺りは、京阪神とは全然違う感じがしました。もちろんどちらもいい所なのですが…
> 南紀にはどこか。南西諸島や高知や伊豆や房総といった、黒潮で結ばれた土地とのつながりを感じさせる匂いがしました…☆
こんばんは。今年もよろしくお願いします。
南紀は京阪神地区からはかなり離れているので、
地域的な特徴が違っていて当然かなと思います。なんというか穏やかな場所です。
ちなみに私も南紀と房総が被って見えます。
まぁ、勝浦とか白浜という、まったく同じ地名がありますからね。
外房線の鵜原駅と紀勢線の鵜殿駅を間違えたりしたり、しなかったりです。
- 2015/01/04(日) 21:05:08 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]
新宮市エージェント:あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。貴殿の記事ダイジェストをGoogle Earth(TM)とGoogle Map(TM)のエージェントに掲載いたしました。ご訪問をお待ちしています。
- 2015/01/02(金) 08:51:29 |
- ケノーベル エージェント