たまには昔仕入れたネタも出しとかないと、陳腐化しちゃうなーと思うので、前々年5月に仕入れたネタを取り上げます。
今回は愛知県常滑市にある名鉄空港線りんくう常滑駅前のモニュメントを紹介します。りんくう常滑駅は常滑駅と中部国際空港駅の間にある駅で、中部国際空港(セントレア)の人工島の対岸にある中部臨空都市に設けられています。しかし中部臨空都市の開発はほとんど行われておらず、駅前はホテルなど数軒建っているだけで、ほとんどが空き地になっています。当然ながら駅は無人駅であり、利用客もほとんどおらず、閑散としています。
そんなりんくう常滑駅前に設置されているのがこれです。

小学校の理科の授業で使う”音叉(おんさ)”みたいな形のモニュメントが設置されています。周りに建物も無く、人影もないので、ポツーン感がたまりません(笑)。近くに説明が書かれているものは無く、名称もわからないのですが、
こちらのホームページによればこのモニュメントは、「広場に咲く「一輪の花」と「未来」をイメージ」しているらしいです。花ですかぁ~・・・私にはやっぱり音叉にしか見えないんだけどなぁ・・・
訪問してからしばらく経っているのですが、今はこのあたりに何か建物は建ったのでしょうかねぇ(建ってねぇだろうなぁ・・・)。
スポンサーサイト
- 2015/01/18(日) 15:00:00|
- 駅前モニュメント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは☆
最初は内股の女の子の、赤いロングブーツかと思いましたが、「おまえ…そんなモニュメントがある訳ないだろ!」という、天からの突っ込みが入りました…☆
音叉…共鳴…懐かしい理科の実験です☆ ピアノやヴァイオリンのチューニングにも使いますよね。
赤は…名鉄電車の車両のイメージからとったのか…微妙ですね☆
- 2015/01/18(日) 20:07:17 |
- URL |
- Michiru #-
- [ 編集 ]
> こんばんは☆
>
> 最初は内股の女の子の、赤いロングブーツかと思いましたが、「おまえ…そんなモニュメントがある訳ないだろ!」という、天からの突っ込みが入りました…☆
>
> 音叉…共鳴…懐かしい理科の実験です☆ ピアノやヴァイオリンのチューニングにも使いますよね。
>
> 赤は…名鉄電車の車両のイメージからとったのか…微妙ですね☆
こんばんは。
> 最初は内股の女の子の、赤いロングブーツかと思いました
流石にその発想はなかったですね(;゚Д゚)
赤は確かに名鉄電車と同じ色ですね。
ここら辺の線路を走っている名鉄電車も、
このモニュメント同様何も無いところを走っているので結構目立ちますね。
- 2015/01/18(日) 21:33:53 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]