前回はウルトラマンの像がある、
小田急祖師ヶ谷大蔵駅の記事を書きましたが、今回も、いや今回こそJR東日本のウルトラマンネタを記事にしようかなと思います。
・・・東京支社じゃなくて仙台支社だが。

ということで今回は東京から結構離れた、福島県須賀川市のJR東北本線須賀川駅前のモニュメントを紹介します。須賀川市は郡山市の南に位置しており、須賀川-郡山は列車の利用者が結構いるため車内が混み合います。さて、ウルトラマンネタということですが、ここの駅前には氷河か岩山からシュワッチと飛んでいくような姿のウルトラマンの像が設置されています。像といっても素材はプラスチックみたいなものらしく、結構軽そうな感じでした。ちなみにこの像の名称は・・・

「須賀川市×M78星雲 光の国 姉妹都市提携記念モニュメント」です。長っ!・・・ってゆーか、”M78星雲 光の国 姉妹都市提携”って何ぞや!
ということで少し調べてみましたが、
円谷プロのこちらの記事によりますと、須賀川市は創業者の円谷英二氏の出身地であり、円谷プロが被災地支援を行っていたり、円谷プロ創設50周年と須賀川市制60周年が近いことなどから、この姉妹提携都市の企画が実現したそうです。また、”
すかがわ市M78光の町”という仮想の町のホームページも設けられており、住民登録すると住民票とかがもらえるらしいです。なお、町長は”ウルトラの父”なんだとか(笑)。
ちなみに須賀川市には福島空港があるのですが、これに”ウルトラマン空港”という愛称をつけるという話もあるようです。どこまで本気なんだ!?(;゚Д゚)
スポンサーサイト
- 2015/01/30(金) 12:00:00|
- 駅前モニュメント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
> 町長が ウルトラの父?!
> ウルトラマン空港のお話も?!
>
> (●>v<●) 円谷好きの私としては
> 前回 そして今回と
> 体温が上がってしまうような記事に
> もう わくわく
> 子供の頃のように ときめきながら
> 読ませていただきました(^^ゞ
>
> いや~ いろいろあるんですね~
こんばんは。
須賀川駅でこの像を見たときは、
私も本当に「いろいろあるんだな~」と思いました。
ひょっとするとこの2駅以外にも、
ウルトラマンが駅前で守っているところがあるかもしれないですね。
- 2015/01/31(土) 21:50:19 |
- URL |
- カタばみ #-
- [ 編集 ]