fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

駅前モニュメント250 JR札幌駅 「ふゆのつばさ」&「牧歌」 他

 今回でモニュメント記事の回数が250回に到達します。ポケモンのホウオウのナンバーまできましたね。節目ということなので、ボリュームの大きいところを紹介したいと思いますので、今回は北海道の最大拠点、札幌駅前のモニュメントを紹介します。

JR札幌駅 ふゆのつばさ

 先に北口にあるものから紹介します。まずはステンレス製の鶴みたいなモニュメント。タイトルは「ふゆのつばさ」です。説明のところには「冬の翼をはばたかせてやってきた少女は北の方角を指しています。」と書かれています。ん?鶴の頭みたいなところの向きが北なのはわかりましたが、少女・・・?画像をよく見ていただくとわかりますが、鶴の頭みたいな部分が小人のような少女の形になっており、手に持っているステッキが北を指しています。いやー・・・画像を見るまで気がつきませんでした。

JR札幌駅 デアイバチ

 次は三味線の撥みたいなデザインの像ですが、タイトルはそのまま「デアイバチ」。設置は2004年(平成16年)であり、作者は彫刻家の流政之氏とのことです。詳しい説明は無かったのですが、流氏のホームページのフラッシュムービーで、ローディング中の画面でこの像のようなものが表示されます。お気に入りなのでしょうか?「デアイ」と付いているので、待ち合わせ場所にしてくださいといった意図なのでしょうかねぇ。

JR札幌駅 アーチ

 次は2つの大きなアーチです。アーチの内側にある中途半端な弧から水が出るようになっている噴水なのです。特に目立った感じはありませんが、こういうアーチって駅前にありそうで結構なかったりします。

JR札幌駅 牧歌 JR札幌駅 牧歌 説明

 ここから先は南口にあるものを紹介します。まずは1960年(昭和35年)に設置された「牧歌」というタイトルのブロンズ群像です。作者は地元札幌出身の彫刻家である、故・本郷新氏です。群像は説明に書かれている通り、「北海道の象徴として、ポプラの若木、トウモロコシ、スズランをもった3人の女性、子羊を抱いて立つ男性、角笛を吹く男性」の5人の像で構成されています。女性の持っているものが北海道の象徴というところで、北海道最大のターミナル駅の前にある像としてふさわしい創りになっていると言えるでしょうか。

JR札幌駅 名称不明 JR札幌駅 名称不明2

 あとは南口にやたらと沢山ある石柱群です。これについては詳細不明。誰かによるデザインなのでしょうか?札幌在住の方、何かご存知ですか?

JR札幌駅 メモリアルポスト

 最後はおかしな形をしたポストです。このポストはイルミネーション型の「メモリアルポスト」というらしいです。詳細についてですが、これは郵政事業庁発足と丸型ポスト誕生百年のメモリアルとして、2001年(平成13年)に設置されたものであり、一般投票によって選ばれたデザインとのことです。郵便事業としてのメモリアル企画なので、他の地域にもあるのでしょうか?どこか他の駅前にものならば、探してみたいですね。

 ここの駅前はめちゃくちゃ広いので、積み残しネタが沢山ありそうですが、とりあえず今回の記事はここまで。201回目が手稲駅だったので、201~250は札幌市に始まり札幌市で終わった形になりましたね。300回は簡単に到達しそうですが、果たして完全にネタ切れするまで何回記事が書けるでしょうかね。
スポンサーサイト



  1. 2015/02/03(火) 18:00:00|
  2. 駅前モニュメント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<駅前モニュメントまとめ 1~250 会社別一覧 | ホーム | 食いもんレビュー59 井筒屋(米原駅そば) きつねうどん>>

コメント

こんばんは☆

札幌駅、とても広いですよね。
せっかくのスペース、ごみごみした「再々開発」など起きないように、祈っております☆

ネタ切れ…にはなかなかならないと思いますよ☆
大手私鉄の小駅や、とんでもないローカル線の駅にも、意外にあります…モニュメント☆

東京の私鉄の小駅の、モニュメントではないけれど、まるでモニュメントみたいなもの(例=都電の三ノ輪橋電停前のお煎餅屋さん)など、色々お楽しみがある分野です。

宝くじが当たったら、海外編☆
パリ北駅や東駅にも、「誰だよ、こんなセンスの無いオブジェ作ったのは」と思う様な、変なモニュメントがあったり…☆

あ。あと、そのご当地のB級、C級グルメも、期待しております…☆







  1. 2015/02/04(水) 22:51:20 |
  2. URL |
  3. Michiru #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> こんばんは☆
>
> 札幌駅、とても広いですよね。
> せっかくのスペース、ごみごみした「再々開発」など起きないように、祈っております☆
>
> ネタ切れ…にはなかなかならないと思いますよ☆
> 大手私鉄の小駅や、とんでもないローカル線の駅にも、意外にあります…モニュメント☆
>
> 東京の私鉄の小駅の、モニュメントではないけれど、まるでモニュメントみたいなもの(例=都電の三ノ輪橋電停前のお煎餅屋さん)など、色々お楽しみがある分野です。
>
> 宝くじが当たったら、海外編☆
> パリ北駅や東駅にも、「誰だよ、こんなセンスの無いオブジェ作ったのは」と思う様な、変なモニュメントがあったり…☆
>
> あ。あと、そのご当地のB級、C級グルメも、期待しております…☆

こんばんは。

日本全国ネタはまだまだ転がっていると思うのですが、
財布とスタミナがどこまでついていくか、悩みどころなのです(;^^)

私は今まで一度も海外に行ったことが無いので、
パリとか何かありそうな気はするのですが、
なかなか一歩踏み出せないんですよね~・・・

どこかで勇気を振り絞らないとイケナイですかね(;^^)
  1. 2015/02/05(木) 21:30:49 |
  2. URL |
  3. カタばみ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/417-01c2782f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (899)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (154)
食いもん (248)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR