今回はJR総武本線と千葉都市モノレール2号線が乗り入れる、千葉県千葉市若葉区の中心であるつが駅前のモニュメントを紹介します。モニュメントというか、銅像なんですけどね。

JRは橋上駅舎となっているため、東口と西口それぞれにロータリーを持っていますが、銅像は千葉都市モノレールの駅舎がある東口ロータリーに設置されております。像は駆ける少年少女が表現されているのですが、具体的な名称は書かれていませんでした。なお、記述欄には「千葉都市モノレール開通記念」と書かれており、設置日は昭和63年(1988年)3月28日と書かれています。千葉都市モノレールは確かに1988年3月28日にスポーツセンター-千城台で開業した路線ですので、開業にあわせて設置されたものであることがわかりますね。
ちなみに千葉都市モノレール開業当初は、この都賀駅だけが他路線と乗換できる駅でした。今では千葉駅、千葉みなと駅まで乗り入れていますが、用地買収とかに苦戦していたんですかね。都賀駅だけが乗換えというのは利便性が高くなさそうなので、当初は結構閑古鳥が鳴いていたのかもしれないですね。
・・・ちなみにこの銅像を見て、
このPVの2分51秒あたりを思い浮かべたのは、おそらく私だけでしょう(笑)
スポンサーサイト
- 2015/02/15(日) 16:00:00|
- 駅前モニュメント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0