fc2ブログ

思いつくままに、すらすらと。

思いつくままに、すらすらと何かを書いていきます。ノーコンセプト、かな?

飲料レビュー キリンビバレッジ「キリンガラナ」VS小原「コアップガラナ」

 1年位前に飲み比べしたんで、正直覚えてない・・・うろ覚えで書きます。

ガラナ1 ガラナ2

 キリンビバレッジが(基本的に)北海道限定で販売している「キリンガラナ」と北海道地場の企業である株式会社小原の「コアップガラナ」です。ガラナ飲料はこの2つが有名です。ちなみに今回は「キリンガラナ」の方は190ml缶でご紹介していますが、もちろん500mlペットボトルもあります(むしろそちらが主流)。

 「ガラナ」はブラジルの植物で、カフェインがコーヒーの3倍も入っているんだそうです。北海道ではコカコーラの普及が遅かったため、その間このガラナが広まり、結果として北海道を象徴する飲料となったようです。ちなみに「コアップガラナ」については北海道地場の企業が製造しており、かつホッピービバレッジと提携しているようなので、東京などにある北海道のアンテナショップでも購入することができます。一方「キリンガラナ」はアンテナショップで見かける機会はありませんが、たまーに東京・川崎近辺の自動販売機で売られたり、気まぐれ?で東急ストアで販売されていたりします。ちなみに私は高校生のときに通っていた学校の自動販売機に「キリンガラナ」があり、そこで初めて飲みました。

 画像を見てのとおり、色は「キリンガラナ」の方が濃いですが、味の濃さも色の通りとなっています。しかし、「コアップガラナ」の方が独特の薬っぽい味・香りがするので、ガラナっぽい(?)飲料はどっちと言われたら、「コアップガラナ」の方に軍配が上がるかもしれません。ちなみに具体的にどんな味かっていう質問はしないでくださいね。言葉にしづらいから。自分で飲んで確かめてみてください。(・・・っつーか具体的にどんな味かなんて忘れちまったよぉ)
スポンサーサイト



  1. 2012/09/17(月) 21:17:06|
  2. 飲料
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<駅前モニュメント25 JR富士駅 「黎明」と「飛躍」の像 | ホーム | 駅前モニュメント24 JR松本駅 播隆上人像>>

コメント

コアップガラナ

はじめまして。

なかなか面白いブログですね。

先日。北海道出身の近所の方から、これ頂きましたよ。

コーラのようですが、味が独特でした。
  1. 2012/09/18(火) 02:43:15 |
  2. URL |
  3. G&G #COVj8X2A
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://katabami310.blog.fc2.com/tb.php/44-597cc8b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

スポンサー

プロフィール

カタばみ

Author:カタばみ
駅前モニュメントを中心に、思いつくままのネタを取り上げていきます。

駅前モニュメントについてはtumblrでも、過去にブログに書いたものをゆるりと紹介しています。



かうんた

見た人

最新記事

カテゴリ

駅前モニュメント (884)
モニュメントまとめ (18)
鉄道 (66)
飲料 (153)
食いもん (243)
俺用メモ (3)
未分類 (9)
駅中モニュメント? (1)

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも一覧

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR